大井神社 (島田市) | 陰陽統合・虹色循環スピリチュアル

陰陽統合・虹色循環スピリチュアル

実践を通し、既存の考え方に私自身の気づきをMIXし、
新しい価値を創造・共有し、循環していきます。

全ての大いなる自己とそれに関わる全ての方の幸せを求めます。

※top画:readingartmelt.amebaownd.com

さて、同じく地図で事前にエネルギーリーディングをして、次に島田市ある大井神社に行くことにしました。


外鳥居



由緒



御祭神が良く分からなかったので、調べてみると、太陽・水・土の3柱神を祀ってあるようです。


御祭神
水の神:弥都波能売神
土の神:波邇夜須毘売神
日の神:天照大神


古事記では、ミズハノメはイザナミの尿から、
ハニヤスヒメはイザナミの便から、生まれたとされますが、
私は古来の縄文時代から信仰されていた水の神・土の神だと考えています。

 

古事記を作った人たちのセンスからしたら、
”先住民である、お前たちの信仰している神は、私たちの神の尿や便から生まれた神として広めておいた。”
ということでしょう。古来半島人の怨恨の文化らしいですね。


ハニヤスヒメは土器・陶器の神としても知られていて、埴輪(ハニワ)とも関係があるんでしょうね。


手水舎



参道



ピシピシするエネルギーが流れています。
 

 



変わった格好の銅像が2つ建っています。



奇祭と呼ばれる踊りを紹介しているものらしいです。




社務所(神楽殿)





祓戸摂社



国つ神系には、祓戸四神が祀られている場所が多いですよね。
これも古来からの信仰を残してある場所ということでしょうか。



拝殿

 

 

 




ピシピシとしたエネルギーが広がる、静かな水面というようなエネルギーでした。


参道には陰寄りのムズ痒いエネルギーが多少含まれていますが、拝殿の中はそういうエネルギーは無いようです。



拝殿左に龍の湧き水があるようです。




双竜の手水




綺麗な水が絶えず流れています。
湧き水を祀ってあるから、”大井神社”なんでしょうか・・・。


清涼なエネルギーの水なので沢山いただいてしまいました。


備えた塩・米・酒の無人販売



神棚に使えそうですね。
そして気になったのが御神紋です。
○に×を組み合わせたマークです。

そして、隣には清明守護符があります。
これも陰陽と関係があるんでしょうか。



次に摂社へと向かいます。


怖そうな狛犬と摂社たち



左側が摂社ゾーンですね。陰のエネルギーが流れていそうです。



大井天満宮

 






天満宮は相変わらず刺さる痛いエネルギーです。



春日神社




春日大社は、国譲りの功労者の武神、武甕槌命を祀る神社。
天満宮は、菅原道真の祟りを鎮める神社。


国つ神の3神を主祀神にしつつも、これらの神を摂社で祀るって、なんとなく不思議な感じですね。



調和のしない、摂社と拝殿のエネルギーが境内でせめぎ合って、時空の狭間のような空間が出来上がっているようでした。



時空の狭間のような空間




この場所に立つと波長の上下が激しすぎて頭がグラグラします。
右側は上に持ち上げられ、左側は上から下に押さえつけされるような・・・。



これも陰陽なんでしょうか・・・。


静霊神社



英霊を祀る神社のようです。
ありがとうございましたとお礼を伝えました。



恵比寿社




温い、柔らかいけど、どっしりしたエネルギーです。



敷地内の池

 




水が綺麗かつ、水面が穏やかで、金と黒のコイが心地よさそうに泳いでいます。



敷地内にある駄菓子屋





体裁は神社の売店だそうですが、中はまるっきり駄菓子屋です。
駄菓子と、おでんを売っています。

 

さっそく静岡おでんを頂きます。


おでん



濃い醤油のつゆで煮込んでいるため、大根と練り物が真っ黒です。
節粉+青のりを掛けて頂きます。


味が濃くて、節の味が効いていてウマいです。
すべて1本50円という良心価格設定もありがたいです。


ついでに買ったポン菓子と麩菓子(さくら棒)



懐かしいですね。ポン菓子は30円、麩菓子は120円でした
こういうお菓子はずっと残って欲しいですね。


(2018.7.28)