今週は火曜日が祝日だったからか、それとも旦那が明日休みだからなのか。今日がなんだか金曜日のような気がしてなりません。冬夜です。コンバンハ。
まぁ、明日はお弁当を作らなくていいから、その点は今日が金曜日の気分でも全然オッケーかも。
さて、延び延びになってますが。今回は12月に食べた物の続きをUPしていこうと思います。
今回は2軒まとめて~です。
まずはスシロー。
2ndブログでは、こちらにUPしています。
枝豆入りの茶碗蒸しと、ミニしゃりの大トロ付きの中とろ。
匠の巻き重ねの冬バージョンは、イクラが乗っていて年間を通して一番豪華だと思うの。
まぐたくと海老が二種類。
なんだかんだと海老が好きです。茹で<揚げ<生、な感じで好きです。はい。
ネギトロとポテトと、ミニシャリ大トロと中とろ(二回目)、イワシ。
この日はめちゃくちゃイワシが美味しかった~。
てか、最近のスシローはイワシが神がかってるくらい、めっちゃ美味しいです。脂の乗り具合とか、マジ最高!
このイワシで酢漬けとかしたら、ペロリだわ~。あ~、食べたいなぁ。
とはいえ、旦那が酢漬けをあまり好きじゃない? ので家じゃ作れないんですけどね(;^_^A
あ、でもしめ鯖は好きなんだよね、旦那(-_-;) 結婚して十年以上経つけど、旦那の好みは未だに難しいです。
最後はデザート。
ティラミスモンブラン。
私としては、ティラミス感が強いモンブランをイメージしてたんですが。
食べてみたらティラミスの皮を被ったモンブランでした(-_-;) 私は、ティラミスが食べたかった……。
お次は別府のゆめタウンのフードコート内のお好み一番地で食べた物です。
2ndブログでは、こちらにUPしています。
食べたのはこちら~。
牡蠣入りのお好み焼き。
私、焼き牡蠣が好きなんです( ´∀` ) 生牡蠣や牡蠣フライは、あんまり好きじゃない……っていうか、1個か2個でギブなんですが(;^_^A 焼き牡蠣だと、何個でも食べることができます。
次点で牡蠣の土手鍋は、5個くらいは食べれます。てか、5個で満足しちゃう感じ。
ちなみに、3月の郵便局の頒布会は牡蠣をチョイスしてます。ので、これも土手鍋にする予定ですが。……バター焼きにしてもいいかもしれない……とかとか、思っちゃってます。はい。
フードコートのお好み焼き屋さんですが、私はここのお好み焼き。好きです。多分、お好み焼き屋さんの中ではダントツで。
ソースの味かな? なんかすんごい、どストライクで好きなんです。はい。
ただ、マヨネーズが無いのがちょっと残念。もしかしたら、お好み焼きを受け取る場所にあったかもしれませんが。う~ん、気が付かなかったんだなぁ。これが。
牡蠣入りのお好み焼きは、焼きそばの入った広島風。牡蠣も大粒で、めちゃくちゃ美味しかった~♪ フードコートで食べる牡蠣なのに、こんなに美味しくていいのかなぁ? ってくらい、美味しかったです。
フードコートで食べて美味しいんだから、本場の広島でカキオコ(牡蠣の入ったお好み焼き)はどれだけ美味しいんだろうか? なんて、想像しちゃいました。
ええ、私の『死ぬまでに一度は食べてみたい料理リスト』に、広島のカキオコが入っているので。いつか絶対、食べに行くんだ! と、思ってます。はい。
とにもかくにも、ごちそうさま。
さて、明日は金曜日。と、同時にバレンタインです。
旦那はチョコ嫌いなので、我が家では基本的にバレンタインはスルーなのですが。義父や義妹夫がチョコ好きなので。喜ぶ顔が見たいから、明日はちゃんと持って行かなくては! そのために、しっかりチョコ買って。準備してますしね☆
ではでは、また。次の記事でお会いしましょう~♪ またね♪ (@^^)/~~~
最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
それでは、みなさまも楽しい毎日を。