しゃぶ葉とジョイフルと海の市場〇deランチタイム(8月)。 | ひねもす・よもすがら

ひねもす・よもすがら

冬夜の日常をまるっと。


※注意※
宣伝目的と判断したコメントには、返信しないこともあります。

 このブログへのアクセス数が落ち着いてきて、ほっとしたような、ちょっと寂しいような。そんな複雑な気分を味わっています。冬夜です。コンバンハ。
 それよりも、今日で11月が終わりっていうね(;^_^A アカン、マジか! 年賀状に大掃除にクリスマス! それから楽天スーパーセール(←あるよね?)! なんかもう、ダラダラと過ごしている暇なんかなさそうな12月になりそうです。はい。
 
 さて、8月のランチの話です。もうね~、未だに夏の話を書いている時点で、今年中にリアタイに追い付けるなんて無理だなって思います(;^_^A せめて今年度中には! ってことにしようかな。うん。
 
 まずは、しゃぶ葉!
 2ndブログではこちらにUPしています。

 出汁は、基本の白だしとチゲ鍋(中辛)。

 

 野菜はこの頃から高かったんだよねぇ……。だから、たくさん食べなくては! と、いっぱい食べました。
 

 韓国フェア中だったので、キムチも置いてましたよ~。

 このまま食べても良し、チゲ鍋に入れて辛味をUPするのも良し! みたいな。

 

 他の店ではあまり頼みませんが、しゃぶ葉ではドリンクバーを頼みます。

 この日は美酢だったかホンチョだったか? とにかく韓国系の酢ドリンクがありました。それと炭酸水です。

 

 しゃぶしゃぶというよりも、もはや鍋! のようなスタイルが、我が家流です。
 

 しゃぶ葉のお肉って、美味しいですよね~。

 我が家は豚バラで充分なので、いつも一番安いコースで楽しんでます。

 

 私はチゲ鍋担当なので、つけだれは要らなかったです。

 とはいえ、野菜をたくさん入れるから、最後の方は味が足りなくなるんですけどね。

 あと、鍋の出汁が美味し過ぎて。最近の具材のブームは夫婦そろって麩です( ´∀` )

 

 本日二軒目は、ジョイフルです。

 2ndブログでは、こちらにUPしています。

 

 

 

 この日は別府に用事があったので、別府市内のジョイフルでいただきました。
 食べたのは期間限定のこちら。

 蒸し鶏の盛岡冷麺とコチュジャン焼肉丼。

 

 綺麗に盛り付けられた、盛岡冷麺。

 

 具材に水菜が入っていて、ちょっと新鮮な気分に。

 でも、これが盛岡冷麺かっていうと、なんかちょっとチガウかな……と。

 盛岡冷麺のイメージって、もっと具材はシンプルで。でもって、スープはラーメンかよ! ってくらい、入っているイメージなのです。

 だから、う~ん。これはただの冷麺かな……なんて思っちゃいました。

 

 コチュジャン焼肉丼。

 う~ん、これは……いや、あまり多くは語るまい(;^_^A お肉、少なすぎないかい? 焼きすぎてて、ジューシーさ皆無だったし(;^_^A そもそも、コチュジャン感もあんまりしなかったですし。

 ん~、せめてもう少しタレがかかってたら良かったのになぁ……。
 
 さて、本日ラストの3軒目は、佐伯の海の市場〇です。
 2ndブログでは、こちらにUPしています。

 寿司バイキングで、好きなモノをチョイスしてオリジナルの折をつくったり

 

 最初からいろんなものが詰められたものもあります。
 

 お寿司だけじゃなく、お刺身もありますよ~。

 この日食べたイカは、めっちゃ美味しかった~。今まで食べてきたイカ刺しの中でも、3本の指に入るくらい美味しかったです。

 

 あと、あおさのお味噌汁なんかも飲みました。

 実父と行くので、写真が少ないし、バタバタとシャッターを切るのでアングルもおかしいですが。でも、お寿司(っていうか、魚)の味は抜群です。まぁ、お値段もスシローの何倍もするんですけどね(;'∀') 実父さまさまです。ありがたや~。

 
 海の市場〇では、購入してお店の二階で食べることもできますし、持って帰って食べることもできます。なので、レジにて「店内で食べる(10%の消費税)」と「持って帰る(8%の消費税)」を申告しなくてはなりません。
 なのでいつも思うのは、レジの人。大変そうだなぁ……って(;^_^A
 
 とにもかくにも、ごちそうさま。
 
 なんか、この記事を書いていたら、お腹が空いてきました。
 もうすぐ19時だから、そろそろ晩御飯にしますかね~。
 
 ではでは、また。次の記事でお会いしましょう~♪ またね♪ (@^^)/~~~
 最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
 
 それでは、皆さまも楽しい毎日を。
 
イベントバナー

 

 

 旦那の最近のブーム。

 お店で買う方が安いけど、売っているお店が少ないんですよね(;^_^A お店の棚にも数、置いてないし。

 こうなったら、やっぱり楽天でまとめ買いかしら?

 

 

 

 

 

 あ~、ビターなチョコが食べたい……。