北海道展de買った物/2024年冬の陣。 | ひねもす・よもすがら

ひねもす・よもすがら

冬夜の日常をまるっと。


※注意※
宣伝目的と判断したコメントには、返信しないこともあります。

 昨日は一日、動き回ったのでちょっと疲れて頭が回らなかったのでサクッと寝ました。冬夜です。コンニチハ。
 ちなみに、ドラマ『全領域異常解決室』は、TVreでリアタイ視聴しましたよ~。スマホで。パソコンだと、なんか重くて止まっちゃうんですよね(;^_^A スマホでもちょいちょい固まりましたが。
 それでもやっぱり、ワクワクが止まらないドラマです。数年ぶりにガッツリどっぷり、ハマったドラマになりました。原作がないドラマもしっかり作れるじゃないか!
 
 さて、トキハ本店で長く開催されている北海道の物産と観光展も、今度の日曜までとなりました。今日を入れて、あと4日です。早いなぁ。
 ってなわけで、今回の北海道展で私が買った物の紹介です。
 
 まずは前半で買った物。

 やぎミルク! 三本セットで購入しました。

 前回の夏に来たときは、このやぎミルクを作っているお店が来ていたのですが。今回は、このやぎミルクを使ってお菓子を作っているお店で売ってました。

 冷凍で販売されているので、飲むときは冷蔵庫で解凍してから頂きます。個人的には、まだシャリシャリ感が残っているときに飲むのが好きです。

 

 ちなみにこのお店は、前半のみの出店だったので(;^_^A ラストスパートの北海道展では売ってません。紹介が遅くなってしまって、スミマセン(;'∀')

 

 

 そして後半になってから、購入しました~。

 ねこぶだしとねこぶみそ(合わせみそ)。

 これ、通販番組で見たことある~! 梅沢富美男さんが出ている奴ですよ~。

 

 

 ねこぶみその方はお湯に溶くだけで、美味しい味噌汁ができますし。ねこぶだしはいろんな料理の『だし』として使えるようです。そのままお湯に溶いたら、いい感じの昆布茶になった感じです。はい。

 とりあえず、今夜はこのねこぶだしを使って、ポトフを作ってみようと思ってます。いつもはコンソメでポトフるので、この出汁をつかったら和風っぽいポトフになりそうだなぁ……とは思ってます。はい。

 

 

 それから、毎回海鮮珍味を買っている大槻水産で

 いか明太とタコわさびを購入しました。

 にしん漬けとつぶ貝甘露煮も好きですが、今回の気分はこっちだったので。

 

 ちなみに、いか明太は旦那用! と思って購入したのですが。旦那にはちょっと辛かったらしく(;^_^A 結局、両方とも私がウマウマしてます。はい。

 

 

 

 

 そして、これまた毎回買っている、ベイクド・アルルのパン。

 いつも買う、ドライフルーツ&クリームパン、紅茶とりんごのクリームパン。

 それから今回初登場のこぼれとうきびパンのラザニア風(みたいな名前)のパンを購入しました~。

 

 もうね、ここのパン。本当に好き! 北海道展で来るパン屋さんの中で一番好きです。

 

 好き過ぎて、昨日。婦人科(←後で記事にする予定)の帰りにも行って。

 カレーパンとこぼれとうきびぱん。

 

 紅茶とりんごのクリームパン(なんかいつもより茶色いのは気のせい?)とドライフルーツのクリームパンを購入しました。

 

 

 私の北海道展の締めは、やっぱりソフトクリーム!

 食べるのは、これまた大好きな駒ヶ岳牛乳×ピカタの森のブルーベリーヨーグルトパフェにしました。

 ここのお店のソフトクリームを食べるのが、北海道展での楽しみになってたりします。今回は原点に立ち返って、ヨーグルトパフェにしました。

 いやあ、やっぱり美味しかったなぁ。多分、牛乳が美味しいんだと思う。
 

 

 以上が、今回の北海道展で購入した品々になります。

 今回は攻めた買い物ができなかった(予算が……ね(;^_^A)のですが、それでも好きなものはしっかり買えたので満足してます。

 

 トキハ本店での北海道展は、今度の日曜までなので。気になる方はお早めに~。ラストスパートってことで、安くなっている商品もあるそうですよ~。

 

 ではでは、また。次の記事でお会いしましょう~♪ またね♪ (@^^)/~~~

 最後まで読んでくださって、ありがとうございます。

 

 それでは、皆さまも楽しい毎日を。