婦人科に行ってきたご褒美deお買い物。 | ひねもす・よもすがら

ひねもす・よもすがら

冬夜の日常をまるっと。


※注意※
宣伝目的と判断したコメントには、返信しないこともあります。

 現在。お昼の14時ちょっと前ですが、夕方みたいに暗くなっています。これから大雨でも降るのかなぁ? てか、もしかしてもう降ってるっぽいです。冬夜です。コンニチハ。
 今日は結構、温かいですが。明日からは気温が下がるみたいだから、体調には気をつけなくては! 私はしっかり、喉に違和感を抱えてます。はい(;^_^A
 
 さて、昨日はちょこっと婦人科に行ってきました~。
 生理不順が続いていてね~。一ヶ月半くらい、ほぼ毎日出血! みたいな。まぁ、無い日もあったりしますけど、7割とか8割とかくらいの日数、出血してました。
 なので、そろそろ病院に行ってみてもらってくるか~ってことで、行ってきました。
 
 で、診察の結果。
 
 子宮内膜症(あれ? 筋腫だったっけ?)が悪さをしている。
 更年期の可能性もある。
 
 と、いうことで。
 一応、子宮頸癌と子宮体癌の検査もして。その結果は後日ではありますが。
 エコーで見た感じ、体癌の可能性はなさそうだけどってことでした。まー、念の為の検査みたいな。
 あとは、女性ホルモンの量や貧血の有無を調べるのに採血をしたりして。
 そんな諸々の検査結果は、1週間後(今後の治療方針も含め)です。
 
 ちな、子宮頸癌、子宮体癌の検査の感想は、このブログの一番最後に書きますね〜。
 
 と、まあ、こんな感じで病院に行って。私、よく頑張った! ってことで、久しぶりにアミュプラザおおいたに行って。

 DONQ(ドンク)でパンと、CHAM'S TEA36(チャムズティーさんじゅうろく)でハーブティを購入しました。

 DONQでは、私が大好きだったりんごとクルミのパンが無くなっていたのですが(´;ω;`)ウゥゥ でも、それと似たようなパンがあったので購入しました。やっぱり、パンは、ハード系がスキです。

 CHAM'S TEA36は、南阿蘇ティーハウスがあった場所に出店しています。雰囲気も味も、南阿蘇~に似ているのでもしかしたら何らかの関係があるお店なのかもしれません。

 私が今回買ったのは、晴レの日というハーブティで。試飲は無かったのですが、香りがめっちゃ好みで。しかも私の好きな、ローズヒップとハイビスカスが使われているので。これはきっと、好きな味に違いない! と、思って一番大きなサイズを購入しました。これで美味しくなかったら……どうしましょ(;^_^A

 

 まぁ、そんな感じで。私のご褒美的なお買い物でした。

 

 このブログを書いているとき、雷が近くなってきたので一時中断→お昼寝→起きたら17時過ぎ! という感じでして(;^_^A 結局、UPがこんな時間になってしまいました。テヘペロ←もう死語?

 

 ではでは、また。次の記事でお会いしましょう~♪ またね♪ (@^^)/~~~

 最後まで読んでくださって、ありがとうございます。

 

 それでは、皆さまも楽しい毎日を。

 

【子宮癌検診の体験談/感想】

 んとね~、最初に書きますが。私、妊娠も出産も経験してません。なので、機材を入れるときに若干の痛みがありました(;^_^A まぁ、でもここは出産の経験の有無に限らず、個人差のあるところかもしれません。処〇だと、流石にきついかもですが(;^_^A でも、事前に聞いてはくれるので。そこは正直に言うと、何らかの処置はしてくれるのではないのかな? と、思います。

 

 一番痛かったのが、子宮頸癌の検査の時。機材を入れるのが、まず、痛かった。

 二番目は、体癌の検査。これは機材を入れるときはそこまで痛くなかったのですが、子宮内に器具を入れて細胞をこすり取るときがめっちゃ鈍痛! 例えるなら、腹痛と吐き気を伴う下痢ような痛みでした。下腹部が膨らむからかもしれません。

 子宮内をエコーするときは、案外痛くなかったです。

 

 で、今回は『頸癌の検査→内視鏡(エコー)→体癌の検査』っていう流れだったので、頸癌の検査の痛みでマヒしてエコーが痛くなかったのかも? と、思ったり。

 
 基本的に痛みには強いタイプでもあるので、どれも口に出して『痛い』とは言わなかった(ハズ)なのですが。体は正直者で(;^_^A 機材がグッと押し込まれるたびに、足首がピーンと伸びたり縮んだりしてしまいました。なのでそのたびに、看護師さんや先生から『痛いね~、大丈夫? 頑張って』と励まされました。
 私自身、事前に『リラックスしているほうがいい』というのをネットで調べていたので。検査をやっている最中、特に痛みを感じるたびに大きく深呼吸をしてリラックス=体の力を抜くように頑張りました。
 
 今、私が行っている婦人科の先生は男性です。最初に行っていた病院は女医さんだったのですが、どうにも馬が合わなかったので。
 どうしたって女性器を見せる事が多い婦人科なので、女医さんがいい! っていう人も多いかと思いますが。私としては、自分にない臓器だからこそ、男性医師の方が丁寧に見てくれるような気がします。
 まぁ、こればっかりは医師との相性とかもあると思うので。自分に合う病院や医師を見つけて、リラックスした気持ちで診察を受けられる医師に出会うことが大事だなぁって思います。特に婦人科は、マル秘な場所を見せることが多いので。
 
 さ~、来週の結果を聞きに行くまで。とりあえずは、大人しく過ごしますかね~。
 
 では。