ドンキde旦那のお気に入り。 | ひねもす・よもすがら

ひねもす・よもすがら

冬夜の日常をまるっと。


※注意※
宣伝目的と判断したコメントには、返信しないこともあります。

 昨日、今日と涼しくて扇風機だけで心地よく過ごせています。あまりの気持ちよさに、扇風機の風を浴びながら朝まで寝たら、ちょっとだけ風邪をひいたような気がしてます。冬夜です。コンバンハ。
 風が風邪を運んできたのかなぁ? な~んてコトを言っちゃったら、オヤジギャグですかねぇ?
 まー、風邪をひくかもしれないですが、扇風機の風を浴びながら寝るのは止められません。はい。
 
 さて、最近。旦那のお気に入りのおやつというか、つまみというか、主食(⁉)というか。とにかくよく食べるものに韓国のりがあります。
 なので、いろんなお店で韓国のりを買っているのですが。
 
 その中でも、一番のお気に入りっていうか、度肝を抜かれたというか。それが、ドン・キホーテの情熱価格の韓国のりです。
 

『日本の職人が作った韓国海苔が好評すぎて製造が追いつかず買えない! とダメ出しが多かったので本場韓国で日本人の味覚に合わせて国内加工と遜色ない味わいを実現!』

『ただし、こだわりすぎて原価が大幅に上がったので大容量かつ個包装の印刷を省きコスト削減して価格を抑えました』

 ……だ、そうです。

 
 こちら、本当に大容量で
 30袋入りです。
 

 本当に大容量で、サイズがめちゃデカい。

 UNIQLOのエコバッグのLサイズ(59cm×42cm)じゃないと、入らないくらいの大きさです(;^_^A

 

 値段は税抜き990円なので、一袋当たり33円。

 

 ん~~~~~、値段はちょっとお高めかもしれません。

 

 何故なら、業務スーパーの韓国のりが、12袋入りで348円で一袋当たり29円だから。

 
 金額だけで言えば、100均で買う韓国のりと変わらないかなぁ。ドンキの韓国のりは(;^_^A
 
 でも、一度にたくさん買えるので、何度も買いに行かなくてもいいっていうのが、ドンキの韓国のりのいいところかもしれません。

 

 とは言え、渡したら渡しただけ即食べちゃうので(;^_^A 今は少しずつ渡すようにしてます。
 韓国のり、何気に塩分も油分も多いですからね( ̄▽ ̄;) 食物繊維も。
 
 さて、ドンキにはカワイイ靴下も売ってますよね~。
 前にちょこっと書きましたが、ジムに通い始めた私。ジムでは室内用の靴に履き替えるので、その時にヨレヨレの靴下だったりしたらテンションが下がる! かも?
 それにカワイイ靴下だと、テンションが上がって運動をするのも楽しくなる! 気がする!
 
 ってことで。

 お買い上げ( ´∀` )

 

 ……いや、うん。本当は、パルデアのウパーが可愛すぎて欲しかっただけです。はい。ヌメラも可愛いし。うん。

 
 ってなわけで、最近、ドンキで買った商品の極々一部の紹介でした。ちゃんちゃん。
 
 ではでは、また。次の記事でお会いしましょう~♪ またね♪ (@^^)/~~~
 最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
 
 それでは、皆さまも楽しい毎日を。