お昼寝から起きた時から、なんかちょっと喉が痛いです。また風邪ひいちゃったかなぁ(;^_^A とりあえず今夜は、風邪薬&栄養ドリンクを飲んで寝ることにします。冬夜です。コンバンハ。
 寝るって言っても、すでにこんな時間だけどな☆
 
 さて、11月の話です。この日は、わさだタウンのかつ麦に行ってきました~。
 2ndブログでは、こちらに書いてます。
 丁度この頃は、わさだタウンの大誕生祭をやってました。

 ロースかつ定食が、特別特価になってる~♪

 
 こっちのサーモンフライも気になるところです。
 
 でもこの日はお得感を優先して
 ロースかつ定食にしました。
 
 もちろん、サイズは中で!
 
 ここのご飯は、麦入りのご飯がデフォです。
 そして、いつものようにとろろも追加で注文しました。
 
 お味噌汁。
 
 テーブルには、ドレッシングが胡麻と青じそ。それから醤油とソースが置いてます。
 
 カツは熱々で運ばれてきて、ちょっと嬉しかったです。
 最近のブームは、カツを塩で食べることです。テーブルには、いろんな調味料が置かれていますが、何故か塩はありません。
 塩はお代わりコーナー(ご飯・キャベツ・漬物・お茶・水)のところにあります。なので、そこから塩を小皿に取ってきて使いました。
 塩を使って食べたら、あっさりととんかつを食べられます。
 
 かつ麦は、ご飯・キャベツ・漬物・お味噌汁がお代わり無料です。お味噌汁はスタッフさんに頼んで持ってきてもらうシステムですが、そのほかは自分で取りに行くスタイルです。
 
 さて、このロースかつ定食を食べてから数日後。
 やっぱり、どうしてもサーモンフライが気になりまして。で、ついつい行っちゃいました~( ´∀` )
 2ndブログでは、こちらに書いてます。
 食べたのは、こちら。
 サーモンのフライとヒレかつ。
 
 ヒレかつをアップ♪
 
 サーモンのフライをアップ♪
 てか、いちいち“の”を入れるのがめんどくさいので、以下、サーモンフライで。
 
 この日もしっかり、とろろも食べました。
 麦ごはんととろろの相性は、抜群だと思うの。
 
 で。実際には食べ終わってから気が付いたのですが。
 
 和風タルタルソース。ついてなかったぁぁぁぁぁぁぁ!
 ちょっと、しょぼん(´・ω・`)
 
 まぁ、食べ終わってから気が付いたってことは、そこまでは必要なかったわけなのですが。
 写真で見る限り、しば漬けを使って作ったタルタルソースっぽいから、ちょっと味を確かめてみたかったな~なんて。
 
 ま、そんなわけなので。いつものように塩でいただきました。
 
 サーモンフライ、骨が一切なくって食べやすかったです。生臭い(魚臭い)って言うのもなく、サクッと揚がっていて美味しかったです。家ではサーモンの柵を買って作るといいのかもしれないな~なんて思ったり。
 ヒレかつもいい感じに揚がっていて、美味しかったです。
 
 ただ、やっぱり、和風タルタルソースが残念でした。食べてみたかった~。
 
 とにもかくにも、ごちそうさまでした。
 また、食べに行きたいお店の一つです。
 
 ではでは、また。次の記事でお会いしましょう~♪ またね♪ (@^^)/~~~
 最後まで読んでくださて、ありがとうございます。
 
 それでは、皆さまも楽しい毎日を。
 
イベントバナー

 

 

 

 

 お買い物マラソンの最終日に、八天堂のおいしい水を買ってみました。
 
 そして、スタイルバランスの期間限定商品のジンジャーサワーテイストにハマってます。