3月の読書de転スラ三昧。 | ひねもす・よもすがら

ひねもす・よもすがら

冬夜の日常をまるっと。


※注意※
宣伝目的と判断したコメントには、返信しないこともあります。

 そろそろ自分用に冷たいお茶を準備しないといけないかな~? と、思う今日この頃です。ペットボトルのお茶もいい……っていうか、美味しいんだけど、だんだん値上がっているしなぁ。と、ペットボトルのゴミ箱を見ながら思いました。冬夜です。コンバンハ。

 それにアレだ。旦那の水筒の中身を『血圧を下げる金の胡麻麦茶』にしたので、それまで使っていた玄米茶が残ってるんだよね(;^_^A それを消費するために、冷茶を作ってもいいかなと。

 ただ、あんまり玄米茶って好きじゃないんだよね(-_-;) あれば飲むから、そのうち好きになるかもしれませんが。人間、慣れって大事です。はい。

 

 さて、昨日のブログで『日が出ているうちに、書く』みたいな予告をしましたが。

 

 ええ、思いっきり、夜中になってしまいました(;^_^A

 

 ココはもう、素直に謝っておこう。

 ドーモスミマセンデシタ。m(__)mスンマセーーーーーーーン

 

 今後はもう、予告をするのは、確実にUPできる予約投稿をした時だけにしておこう。そうしよう。

 

 さて、そんなわけで、3月に読んだ本=転生したらスライムだった件です。

 10巻はweb版ではいなかった、マリアベルが表紙です。

 俯瞰なデザインが、なんとも迫力があって好きです。

 この巻では、ラストの方のリムルとラファエルさんの掛け合いにめちゃドキドキしました。ああもう……好き!

 そうそう、この巻で原初三人娘が登場します。漫画やアニメで出てきたら、めっちゃ人気が出るんだろうな~。

 

 11巻は、謎の美少女が表紙です。

 ネタバレになるから、詳しくは言えませんが。でも、この辺りから、リムルのモテモテ具合が加速する感じです。まぁ、本人自覚全くないですが。

 この辺からよ~く読み込まないと、理解できない箇所が増えてきます(;^_^A 難しいのよ~。でも、それを考えた作者さんは凄いと思います。

 

 12巻はヴェルドラさんが表紙~。イラストレーターのみっつばーさんの絵は、こういう躍動感のある感じがしてすごく好きです。イラスト集がでたら、買うかもしれない。

 そしてようやくこの巻で、ディアブロと三人娘が『原初の悪魔』たちであることを知るという( ´∀` ) 知らなかったのは、リムルと仲間たちくらいだったという。

 でも、それがリルム品質です。はい。

 

 13巻~。悪魔三人娘が表紙です。真ん中のヴィオレ=ウルティマは、映画で先にアニメデビューしてます。

 手前のジョーヌ=カレラのおみ足が、なんとも麗しく( ´艸`) 奥のブラン=テスタロッサは、漫画&アニメになったら人気が出そうだなぁと思っているキャラです。や、ただ単に頭のいいキャラだから好きなだけかもしれませんが、私が。

 この巻は、戦いの一冊でした。なんだかんだあって、ピンチもあって。でも、最終的には圧勝だったよね? 的な感じで。アニメになったらどんな風にキャラが動いていくんだろうって考えながら読みました。いやぁ、うん。面白かったです。

 

 13.5巻の公式設定資料集です。

 これは、うん。カバーの裏を見て欲しいです。はい。

 中には書下ろしの短編も乗っているのですが、それもめちゃ面白かったです。

 

 と、まぁこんな感じで。

 今は……てか、今日から14巻を読み始めたのですが。そのせいでブログを書き出すのが遅くなってといっても過言でもなく(;^_^A でも、うん。後悔はありません。

 例え、夜の睡眠時間が2時間になろうとも!

 

 ではでは、また。次の記事でお会いしましょう~♪ またね♪ (@^^)/~~~

 最後まで読んでくださって、ありがとうございます。

 

イベントバナー