雑誌や本、CDなんかのフライングゲット、略してフラゲは当たり前にありますが。まさかドリンクまでもフラゲできるとは思ってませんでした。冬夜です。コンバンハ。
と、言いますのも。今日、マックスバリュに行ったら、3月7日発売の『午後の紅茶 無糖ミルクティ』と『グリーンダカラ やさしいルイボス』が既に売られていたんです。
発売を心待ちにしていた私。そりゃもう、買っちゃいますよね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ちなみに、数年前までルイボスティが苦手だったのですが。最近は美味しく飲めるようになりました。
どうでもいいことですが、コンビニのプライベートブランドの無糖紅茶。何気に一番おいしいのはファミマだと思ってます。アフタヌーンティーが監修に入っているからだと思われます。
メーカー品なら、やっぱり午後ティーの無糖かな。紅茶花伝の無糖も美味しいけど。
さて、12月の話です(←やっとここまで来た(;^_^A)。
この日は私の両親とともに、鳴門うどんに行ってきました~。
この日は期間限定のミニうな丼セット~♪ うなぎスキ~♪
うなぎが二切れ。一つ一つが大きくて、ミニだけどミニじゃない感じでした。まぁ、ご飯の量がミニですが。この量を食べるのにちょうどいいサイズのうなぎでした。
が、この日のご飯はなんか妙に硬くてですね(;^_^A それがなんだか残念でした。柔らかいご飯より、硬い方が好きですが……限度っちゅうもんがありまして(-_-;)
最終的にうどんの汁をかけて、なんちゃってひつまぶしの出汁茶漬け風にして食べました。これが案外アタリで。もしかして、これを最初から狙っていたのかもしれません( ´∀` )
セットのうどん~♪ トッピングのわかめは、欠かせません!
ごぼう天もいい感じにウマウマでした。
うどんは、ご飯とは逆で。ちょっと茹で過ぎ感が(;^_^A でも、この柔らかさが鳴門うどんだよな~って。
なんだかんだ思いましたが、まぁ、そこは鳴門うどんだもの。味ブレさえも、愛おしい地域に根付いたチェーン店です。はい。
とにもかくにも、ごちそうさまでした。
やっぱり私は、うどんが好きだ☆ ラーメンも好きだけどね☆
ではでは、また。次の記事でお会いしましょう~♪ またね♪ (@^^)/~~~
最後まで読んでくださって、ありがとうございます。




