明日は二度寝できないから、早めに寝よう! と、思っていたのに、ポイ活してたらいつもの時間になってしまいました。冬夜です。コンバンハ。
 物価が高いこの頃だもの。微々たるものでも、毎日ポイ活に勤しまねば! そんなこんなで、睡眠時間を削ってます。ハイ。
 
 さて、11月の話です。うん。もう3月ですが、まだ去年の話が終わりません。ああ、終わりが見えないぃぃぃぃ! って、自己責任ですけどね。ええ。
 
 この日はとってもハンバーグが食べたくって、大分県民にとってのソウルファミレスのジョイフルに行ってきました~。

 お昼の時間帯でハンバーグといえば、グリルランチがとってもお得です。

 メインの鉄板料理に、ご飯orパンが付いてくるんですよ~。

 それにプラス料金で、サラダやスープバー・ドリンクバーの付いたセットにすることも可能です。

 

 で。この日はスープバー付きのサラダセットにしました~。

 セットのサラダとは言え、ブロッコリーやトマト、レタス、コーン、オクラ、キャベツ、ポテトサラダといろんな種類が食べられます。
 オクラやブロッコリーが通年で食べる事ができるようになったって言うのは、冷凍技術が発達したからなんだよなぁ。って、なんかサラダ一つ取っても技術の進歩に感謝する毎日です。はい。
 
 スープはクリームチャウダー(だったと思う)とコーンスープ。他にもオニオン(コンソメ?)スープもありましたが、それはパスで。ええ、私が好きなスープはクリーム系。
 この日のクリームチャウダーはちょっと塩辛かったような? コーンスープは美味しかったです。
 てか、ファミレスのスープバーでコーンスープがあるところって珍しいのかな? てか、種類があるのは珍しいのかも? コ〇スやガ〇トは、一種類しかなかったように思うので。ロ〇ホは、もう十何年も行ってないから覚えてないな~。
 ジョ〇サンやサイゼリ〇は、そもそも大分にないし(;'∀')
 
 って、そんなことを考えたら、もしかしてジョイフルって優秀なんじゃ?
 
 さて、メインはこちら。
 ツインハンバーグぅ(ドラえもん風に)。
 
 ジョイフルのハンバーグ、定期的に食べるのですが。なんかちょっと大きくなった気がしました。気がするだけなのか、なんなのか。
 
 グリルランチでついてくる主食はこちら~。
 トースト☆
 う~ん、焼いてないわけじゃないんですが、もう少ししっかりはっきり焦げ目が入るくらい焼いて欲しかったり(;^_^A 食パンはサクッとパリッとした食感が好きなんだけどな~。
 ちなみにモッチリは、ワタクシ、求めてません。時代とは逆行してます( ´∀` ) 高級生食パンより、スーパーの89円の方が好きよ。もっと言えば、食パンの耳が好きよ。むしろ、耳だけでいい( ´艸`) 次点でクルミパン。
 
 さて、私がグリルランチで食パンを選んだ理由。それは……
 サンドイッチにして、食べたかったから☆
 サラダのレタスを残しておいて、一緒に挟んで食べてもよかったかなぁ? と、思ったり。
 
 とにかく、ツインハンバーグ。めちゃくちゃ量があって、美味しかったです。やっぱり、ハンバーグが食べたくなったら、ジョイフルに行くのが一番☆ だと、思います。はい。
 
 とにもかくにも、ごちそうさまでした。ジョイフルは、季節ごとにもニューが変わるし。何気に定期的に行きたくなるファミレスです。
 
 ではでは、また。次の記事でお会いしましょう~♪ またね♪ (@^^)/~~~
 最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
 
イベントバナー

スーパーセールがは~じま~るよ~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
冷凍パンとか気になるけど、我が家の冷凍庫は小さいんだよね……。