またまた雨雨ですね~。毎年ですが今頃は天気も中々続きません。

一雨一雨寒くなり寒天気も安定してくるんでしょうね。


我が家のエコライフを少々紹介します。


マイ箸


マイお箸
昨日女房殿おかあさんが披露してくれました。

包みは表地を8年前に他界した祖母おばあさんの着物を、裏地を私おとうさん。の古着で作成したようです。

何故か?1対でした。


キウイフルーツキウイフルーツキウイ


キウイ キウイ2

裏山の入口に栽培してるキウイです。

全然手入れしてませんが毎年かなりの収穫があります。

外来種はとにかく強いですね。


ブーケ2ハーブガーデンブーケ1



ハーブガーデン2 ハーブガーデン

ガーデンとよべる程立派ではないんですが、今年50歳になった記念に「ハナミズキ」と

「シャラ」を植えてそのまわりにミントハーブラベンダーを植えてみました。

こちらの手入れは女房殿が「セッセ」とやってます。

その他暇があると苗の株分け、新芽の水耕栽培などなど・・・お金¥をかけずに!



エコライフエコマークも自然にできればいいですね。エコエコが義務のように感じては長続きしませんよね。


世の中変化が早すぎて中年には付いていくのがやっとです。

せめて自宅ではゆっくりとした時間のなかですごしたいものです。