8月4日


新規事業は乳児であって乳児をおくべきところは育児室である。



イノベーションにかかわる仕事、とくに事業、製品、サービスの開発を目的とする仕事は、既存事業の現場のマネジメントではなく、イノベーション担当の役員のもとにおかなければならない。しかし残念ながら、通常はそうなっていない。

新事業は言わば乳児であって、しかも乳児のままでいる期間はかなり長い。乳児をおくべきところは育児室である。成人すなわち既存の事業や製品を担当する者には、乳児に割ける時間はないし、理解することもできない。

乳児を育児室におくことで世界的に有名なメーカーが三社ある。洗剤と食品のメーカープロクター・アンド・ギャンブル(P&G)、医療と健康関連用品のメーカー、ジョンソン・アンド・ジョンソン、各種工業製チンと消費財製品のメーカー、3Mである。これら三社は、細かい点では違いがあっても、基本的には同じ経営政策をもっている。新事業は独立した事業としてスタートさせ、千人のプロジェクト・マネジャーに担当させている。
『イノベーションと起業家精神』




新事業は育児室においてください。
乳児は成人つ別に扱う必要があります。



うちの会社の住宅ローンとライフプランニング専門の事業とかもあるみたいなんで、どんな感じなのかは聞いてみたいな~


ドラッカー 365の金言/P.F.ドラッカー

¥2,940
Amazon.co.jp



何にでもなれるとしたら何になりたい? ブログネタ:何にでもなれるとしたら何になりたい? 参加中


一流のサッカー選手を経験してみたいですね♪