TOTOのショールームへ行きました。




お風呂と洗面とトイレのリフォームのお客様です。




いやはや…疲れます。。。


パートナーと、ツーカーで接客したいですね。


アドバイザーさんが天使に見えます。(苦笑)

焼肉とビールと御飯!




いやぁ…腹いっぱいです。(笑)


メタボが進行していますが…あせる

水休を利用して、内緒で遊びに行きました!(笑)




中国自動車道でちょいとドライブ!


こんなところです。









「松下村塾です。」






吉田松陰や伊藤博文の足跡を見てきました。。。


そうです!


「萩」に行ってきました。


歴史に触れると、いろんな人の偉大さが判りますね。





お天気も良くて、夕日の「つるべ落とし」も見る事ができました。


一晩明けて、懐かしいところにも行きました。




秋吉台です。




秋芳洞です。




フラッシュを点灯すると、小さな水しぶきが飛んでいるのが判りますね。


ちょいと息抜きしてきました。音譜


不動産・建築の業界は、ますます景気が下降しています。


材料屋さんも、「物が動かない」状況に頭を抱えています。


事務所に居ると、メーカーの営業さんがショールームの女性と同行して来られることが多くなりました。


機器メーカーさんはもちろん、インテリアの内装やカーテンのメーカーさんもです。


いろんな工事の業者さんも、仕事を探して尋ねて来られます。。。


ほんま…不況ですね。


建材類は1~2割程度の値上がりだしね。


これで、地元デベロッパーや中堅ゼネコンの倒産が続いたら、連鎖倒産がどんどん出てきますね。


●栄不動産


●和不動産


●岸建設


●-タテ


噂が飛び交っていますが、どうなんでしょうね?

追加受付の書類を貰ってきました。


定員が100名なので、16日の受付は早く行かなくちゃダメですね。


姉歯さんのお陰で、面倒臭いことになっていますね。


とにかく、3年間の『みなし講習』の間に行かないとね。


建築士の更新講習も始まるし、お金と時間がもったいないですね。


まっ、仕方ないか。。。


貰いっぱなしってのも、変といえば変ですよね。


でも、せめて5年にして欲しかったなぁ。。。