今日は一日暑かったですね。日焼け止めを塗って出かけました。

まずは特急鎌倉です。E653系K71編成でした。

 

やっと横浜でK71を撮れました。

 

京急の川崎大師線で「川崎大師大開帳記念」HMです。

 

今日は652編成だけでした。(先週も1編成だけしか入って

なかった・・・)

 

これが先週(6/11)に撮った655編成です。

 

夕方だったので、夕陽がキツカッたです。

 

東葉高速鉄道のローズトレインです。

 

東葉高速鉄道はあまり撮る機会はないので、HM付きはしっかり

撮ります。

 

京急本線に651編成が出ているとのことで、京急に逆戻りして

撮りました。

 

これで「川崎大師大開帳記念」HMはコンプです。

 

東急へ移動して、5050系新幹線デザインラッピングトレインです。

 

これは結構インパクトありますね。HM付いてないけど。

別形式みたい。

 

特急鎌倉の復路の時間になりましたが、横浜駅でしか撮れず、

鉄わちゃ状態に。

 

手前の東海道本線は10両編成だったので、ホーム移動の乗客が

プチパニック状態に。

 

帰り道に相鉄の「往年の赤帯版」を撮りました。数年前の

「ウルトラマン」トレインですね。

 

さすが相鉄、前面2,3メートルだけ赤帯です。

次は「懐かしの若草版」も撮りたいですね、

今日はここまでです。