あけましておめでとうございます門松


本年も知財に関しての情報をお届けできればと思いますかお


さて、今日は仙台中心部のアーケード街にある神社をめぐってみましょう。


野中神社


サンモール商店街にあります。ちょっと小道を入り、ビルの谷間にひっそりとあります。



知財座敷童デジタル瓦版  知財座敷童デジタル瓦版


仙台伊達藩の仙台開府のときの町割りの縄が埋められた場所といわれています。




知財座敷童デジタル瓦版


現在では、商売繁盛、縁結びの神様です。


えびす神社


マーブルロードおおまちの藤崎のデパートの屋上にあります。



知財座敷童デジタル瓦版  知財座敷童デジタル瓦版


藤崎はもともと屋号が「得可主屋(えびすや)」で創業し、


「えびすさま」が商売繁盛の神なので代々氏神様として祀ってあるとのこと。


たしかに、藤崎は恵比寿様の図で商標登録しています(商標登録:2719372)


和霊神社


ぶらんどーむ一番町(商標登録:3310246)の


フォーラス(商標登録:1930093ほか)の屋上にあります。




知財座敷童デジタル瓦版  知財座敷童デジタル瓦版


常時開放していませんが、受付の方に神社に行きたいことを告げると、守衛さんと一緒にいけます。


守衛さんの話によると月に3,4回くらいは神社に来る方がいるとのこと。


祭神は伊達政宗の長子である秀宗が


宇和島に分封された際の家老・山家清兵衛公頼(やんべせいべえきんより)。


疲弊した宇和島藩を立て直した人物だったのですが殺されてしまい、


その後良くないことが続いたために、祀ったということです。宇和島にある和霊神社の分室のようです。


山家一族の子孫の邸内に店舗を作り、商家を誘致したのが現在の一番町商店街の形成の元になり、


一番町商店街の発展の願いをこめて町内で建立されたものだそうです。



仙台では、毎年7月に野中神社、えびす神社、和霊神社の3つの神社で行われる


「一番町三社まつり」にての御神輿渡御を見ることが出来ます。



三瀧山不動院


そうそう、仙台といえば忘れてはいけない「仙台四郎」が安置されている


クリスロードにある三瀧山不動院。


知財座敷童デジタル瓦版


仙台四郎が訪れた店は繁盛したといわれ、


商売繁盛の神として仙台では仙台四郎の写真を飾っているお店を数多くみかけます。



知財座敷童デジタル瓦版  

神社に祀られている仙台四郎


知財座敷童デジタル瓦版

クリスマスの時期に登場する仙台四郎サンタ


東北地域が復興し、商売繁盛しますようにキラキラ