さて、早池峰神社も鎮守の森といった感じで良かったですが、
この先にある、又一の滝という森がとても良かった。

(過去記事のです)

 



早池峰山を登るルートに、
薬師岳があるのですが「ヒカリゴケ」が有名。

 

 

※東北森林管理局
https://www.rinya.maff.go.jp/tohoku/index.html

 

 

数年前に、途中の又一の滝まで
30分くらい歩いてきました。


 

 

 

 



薬師岳の中腹にある又一の滝は、
高さ20m、幅5mの滝で、その上には巨大な
一枚岩の平らな川床が長く続いている。

 



また、その上流にある薬師堂の下手に不動の滝がある。

 



不動の滝の滝つぼには慈覚大師が不動三尊に
見立てて置いたといわれる石があるそうだ。
(その石がどこにあるかわからなかったが)

 

 



この滝は、修験者宝明院宥永が発見し、
古くは「宥永ノ滝」とよばれていた。


ある諸国行脚のある僧が薬師岳に登るとき、この滝を褒め
「紀州那智の滝は全国一といわれるが、
この滝はそれに次いで立派な滝だ」
といったところ、滝が怒って水を止めてしまった。



慌てた僧は、「この滝も又、日本一なり」と
言いなおしたら水が流れ出した。

そこで「又一の滝」と名がついたそうな。。。

 

 

 



この山も巨岩が多い。
自然にそうなったか、人工かわからないが、

山にも個性があるな~と。

 

 



どれも同じ自然であっても、やっぱりどの山にも
人間と同じ違う性格があるから面白い。


薬師岳はおしとやかなイメージ。



早池峰山は、蛇紋岩がすごいから厳しいし、
荒々しいと思っていた。


又一までしか行ってないけど、
薬師岳はいいな~。


山頂まではここから2時間はかかる。

まあ、山に入ってしまえば、

どんな信仰であろうが自然に勝るものはなし!


結論、堂々巡りになったら山に行け、ってこと。


※又一の滝は、早池峰神社より先へ進み、車で15分くらい。
看板があるのでわかりやすいです。

駐車は車道が終わるところで停めた方がよい。
林道は石が多くて乗用車だと無理かも。

 

 

---------------------

東北の現地登山ガイドさんは、
すごい世界をみているから(関東の比じゃない)

スケールの大きい自然と常にいるから、
たぶん、当たり前なんでしょうね。

例えば、13年くらい前に、秋田の姫神山へ登って
ある石を、人工物だろう、とさらっと言う。

 

へ~・・・

え?人工?

今、人工物って言った?(10年以上前は衝撃だった)

て、なるよね。


姫神山もすごい個性的な山だった~。

(USB壊れて写真が消えた。泣)

 

こちらのサイトに、レンズ型の石の写真があります。

それが自然とは思えない。UFO

 

 


早池峰登山でも、山全体が隆起している岩場なので

蛇紋岩などの岩がすごいのですね。

 


かつて、北極と南極の地軸が逆転していた時代に
隆起していた岩がある!?と。

それが他の岩と傾きが逆で。

(磁気の向きが現在とは反対にあった時代)

 

(写真なくなってた:USBのせい…)

 

てなことを、淡々と説明するのです。

 

へ~・・・

え?地軸の逆転?


え?

スピリチャルの世界でしか聞いたことないですよ。



リアルな宇宙が東北の大自然にあるので、

これからの秋登山が楽しみですね~。

 

また、巨石探訪をはじめようと思います。笑

 

早池峰山は創世期に深く関わっていますから

そんな山に君臨する姫神こそ、

瀬織津姫の力と感じています。

 

とにかく、

「大自然に委ねることができると、

幸福に満ち溢れる」

ことです。

 

 

たとえ、何かの人工物で破壊されたとしても、小さな破壊にすぎない。
1億年以上もかけて「水による」浸食に比べたら、微々たるものである。


早池峰はおしまい。