初、白鷹町へ。
山形県です。

この日は、寒かった!
紅葉はまだ早かったです。

 

 

白鷹ノスタルジア。

白鷹といえば、白鷹山
山好きなので、いつか登ってみたいと想像して終わっていた・・・。
山のことだけは知ってましたが、白鷹町に何があるのかな~。

※白鷹山(wikipedia)


ということで、土曜しか出かけない主人につきあい、
寒い日に行ってきました。

それにしても~、
富神山の神がかったピラミッドはすごい。
こっち側でみたことないや。

 



富神山下に縄文祭祀場がありました。
(現在は神社のみしか残らず)
富神山を崇めていたそうです。

 



自然に隆起した山が残ったとしても、
こんなきれいに三角錐になることある?

美しいピラミッド~。

ほんとに山形は多いですよ。

こーいう形の山。

だからUFO目撃が多いのかな?


■白鷹山--------------------------

白鷹町について。

 



山形県の中部にある人口約1万3千人の町。
ホップの産地である。(主にキリンビールへ出荷される。)

荒砥町、鮎貝村、東根村、白鷹村、十王村、蚕桑村が新設して
白鷹町が発足。


白鷹山の歴史は、奈良時代から始まるので、
結構古い話しです。

「高僧行基がこの地を訪れた時、白い鷹が飛来し、
そこに虚空蔵菩薩が顕現したという。

そこで山頂に虚空蔵菩薩を祀り、この山を「白鷹山」と命名したという伝説がある。
白い鷹の棲む霊山として信仰を集めたのである。
また、冬に雪を抱いた姿が羽を広げた鷹に見えることから名付けられた説もある。

麓の白鷹峠は、米沢に領した伊達氏、上杉氏にとっては重要な交通路であり、
関ヶ原の戦いと同時期に行われた慶長出羽合戦では凄絶な退却戦の舞台となった。

江戸時代には、米沢城東北の鬼門守護として米沢藩より大切にされた。
倹約経営で有名な米沢藩主、上杉治憲(上杉鷹山)の
「鷹山」という隠居後の号は、白鷹山から採られたとされる。」


行基は、奈良の東大寺大仏建立の際に、
金を求めて陸奥へやってきた話しが多いです。

また、虚空蔵菩薩との関連も多く、各地に伝承があり、
特に1800年以上も前、秦氏一族を住まわせた
京都嵐山の法輪寺が最も古い伝承かもしれません。

虚空蔵菩薩を祀っています。

「葛野井宮(かずのいぐう)」といわれ、農業をはじめ製糸、
染織など中国の工芸を広めたそうです。

秦氏には鶴や鷺などの白い鳥をトーテムとしてます。
山形県の白鷹との地名には関係ないと思いますが、
行基と虚空蔵菩薩の関係を伝えている話しがあることから、
寒河江の慈恩寺もあるので、古くから都が目をつけていた所でした。

葛野井宮と虚空蔵菩薩の伝承は、こちらを参考に。

※虚空蔵法輪寺
https://www.kokuzohourinji.com/hourinji.html

■日本最大の簗場----------------------

さて、
道の駅「ヤナ公園」へ。
ここで、梁場をみることができます。

 

 



「簗(やな)とは、河川急流や段差の大きい瀬を利用し、
V字型に川をせきとめ、竹すを置いて鮎などの魚を受ける漁法です。

このあたりの流域は川幅がせまく流れが速いため、
ヤナを仕掛けるには絶好の地形であり、
昔から川漁が盛んに行われていました。

 



19世紀以降3箇所あったのですが、上郷ダムの建設により、
簗場は消滅。
しかし、地域の方や町民の願いにより、昭和59年に復活。
現在は、日本最大級の簗場になっています。」
(看板より)

 



秩父も鮎漁や鵜飼いを昔やっており、地方では簗漁は一般的に
行われていました。

 


ダム建設の他、流通が発達すると簗場の必要性がなくなり、
このような川漁も消滅しています。

 



地域の財産として残された簗場なんですね。
貴重だと思います。

 

 



で、秋といえば、
芋煮!

あったまりました~。

 

 

シンプルだけど、こーゆーのが一番いい。
鮎の塩焼きと豆腐田楽と芋煮。
 

やっぱ山形の芋煮がほっとする。(しょうゆです)

宮城は味噌ベース。

ほぼ、豚汁(←宮城県民は激しく否定する)

が、豚汁は、我が家では里芋ではなく、ジャガイモを入れていたので、

里芋の豚汁も美味しい。(だから芋煮だって・・・)

あゆ茶屋
https://www.ayuchaya.jp/


ここのサイトに結構迫力ある簗漁の動画があります。
あゆ茶屋もあります~。

あゆが好きな方は、ぜひ!
おすすめです。

 

■水稲荷神社----------------------------

 

道の駅には小さな祠がありました。

ちゃんと、水・川を大事にお祀りしています。

日本の神社は、自然の神々を崇拝するから好きです。

 

 

元は、中丸稲荷神社といったそうで、

別の所に祀られていたのを、ここに移したそうです。

 

 

 

こちらは、お不動さんだったと思います。

 



次は、素敵な滝を発見、

すごくいい雰囲気でした!


しばらく、のんびり白鷹町を書きます~。

 

■おまけ-------------------------------

 

フワラー長井線の花柄電車~♪

 

 

電車で思い出した。

全然関係ないけど、演歌歌手で電車好きな「徳永ゆうき」さんの、

「車輪の夢」がいい曲なんです。

めっちゃ、顔がすき。笑

 

 

列車の旅をしたくなる曲です。

 

https://flower-liner.jp/