先日の記事の中で、JR東海の『そうだ 京都、行こう。』のCMも大好きで、と書いたら、

 

 

 

その翌日、ブログ内の広告に

『そうだ 京都、行こう。』の“リアル宝探し”の広告が表示されました笑

https://souda-kyoto.jp/other/iyashi_nazotoki/

 

 

このアルゴリズム、

凄いなと思う反面、

 

そうやって色々なところから情報を収集し、分析されていることに

若干の空恐ろしさを感じたりもしますが、

 

もっと引いて見ると、

 

これもまた、

自分のハイヤーセルフ、魂からのメッセージ

と捉えることもできるわけで。

 

結局、全ては自分の解釈次第、

ということなのですが。

 

 

先日大阪に出掛ける用事があったので、

京都に立ち寄る予定にしていたのですが、

 

今回は、行きたい場所が事前に思い浮かばなかったので、

アルゴリズムの提案に乗ってみることにしました。

 

 

京都駅に到着すると、

祇園祭期間中ということで、

山鉾のミニチュアが展示されていました。

 

 

まずは、一つ目の手がかりを求めて薫習館へ。

 

 

薫習館は、創業300年余りのお香の老舗、

松栄堂が運営するミュージアムです。

 

色々なお香の香りを楽しんだ後は、

歩いて新風館へ。

 

 

2016年に閉館後、

2020年に建築家の隈研吾氏によって

 

新たな複合施設へと生まれ変わった建物で、

中庭もオシャレです。

 

 

続いて向かったのは、

四条駅近くの佛光寺。

 

 

仏光寺通の名の由来となるだけあって

大きく立派なお堂です。

 

 

が、私がもっと興味をそそられたのが

このイチョウの巨木。

 

 

最近、巨木に心惹かれるんです。

 

秋に黄色に色付いたら、

さぞ美しいのでしょうね。

 

 

私は小さい頃からクイズやパズル、

推理小説などの謎解き系が好きで、

 

シャーロックホームズやアガサ・クリスティ作品もよく読んでいましたが、

 

一番の謎解きの対象は

自分自身

だなと思う今日この頃です。

 

そして、旅とは、

自分自身の謎を解き明かしながら

 

自分の中にある宝物を発見する

宝探し

のようだとも思います。

 

だから探検家の魂が騒ぐんですかね笑

 

 

その後、八坂の塔近くの八坂通を歩いていたら、

脇道に「まめものとたい焼き」の清水店を発見。

 

 

たい焼きって、たまに無性に食べたくなる時

ありませんか?

 

 

そして、次の目的地である建仁寺に向かう途中

安井金比羅宮があったので、

こちらにもお参りすることに。

 

「悪縁を切り良縁を結ぶ」

という明確で潔いコンセプトが素敵です笑

 

 

中央の穴をくぐり抜けて祈願する「縁切り縁結び碑(いし)」には、

参拝者の形代がビッシリと貼られています。

 

 

特に切りたい悪縁はなかったのですが、

今の私は何を意宣るかなと考えて、

 

人間の私と縁を切り

ハイヤーセルフの私と繋がり直す

ことを改めて意図しました。

 

 

人間の自分で

周りの人に対する過剰な気遣いをしてしまうエネルギーの矛先を、

 

自分に向けて、

全集中で注ぎ込む。

 

それが結果的に、利他貢献になるように。

 

 

一人旅は

ハイヤーセルフとの二人旅でもあるな

と思ったのでした。

 

 

次は、天井の双龍図が有名な

建仁寺へと続きます♪