とほかみサイエンスの

あんこですクローバー

 

プロフィール

 

本日もお越し頂きありがとうございますキラキラキラキラ

 

 

こちらのブログでは、神社、言霊、現実創造などの役立つ情報や、心に響くようなお話をお伝えさせて頂きます。

 

 

やまと魂を取り戻し

幸せと喜びが満ち溢れる平安晴明な

人生を過ごせることを意図しています虹

 

おはようございます。

あんこ です。

 

 

 

内宮 外宮 伊雑宮 について

 

 

少し 僕のロマン話 

いや妄想かも。。。。。。

 

 

 

 

 

現在の伊勢神宮のお参り 正式な順としては

 

 

 

 

二見興玉 外宮 内宮とされています。

二見興玉で禊を終えてから参拝するという流れ

 

 

 

 

もう一つのパターン

 

 

 

 

二見興玉 外宮 内宮 金剛證寺

 

お伊勢参らば朝熊をかけよ、朝熊かけねば片参り

※朝熊(あさま)

 

 

 

 

 

※金剛證寺:虚空蔵菩薩

 

 

 

と云われるように 朝熊を参らないと

片参りになりますよっていう歌があるのです。

 

 

 

ちなみに金剛證寺には

最初に建てられた明星堂というのがあり

ここは明星だけに明けの明星 

 

 

金星をさし それだけに剛という

入っているのかもw

 

 

いやいや 金剛とは金剛界曼荼羅とも繋がるのかな??

 

 

この金剛證寺は朝熊山にあるのですが

伊勢神宮 内宮の第一位の摂社の社名も

朝熊神社:大歳神 苔虫神 朝熊水神←氣になる。

 

 

 

 

 

また話が変わりますが

伊勢神宮のお詣りの順番が本来と違う

外宮→内宮の参拝順でなく

 

 

内宮→外宮 という参拝順のお話もあります。。

※この話は外宮に祀られているのは本当は天之御中主神

これは豊受大神と天之御中主神を同一視した

中世の伊勢神道の見方です。

 

 

 

  で ここで 伊雑宮を入れたお話へ

 

 

現在は 伊勢神宮の別宮として 祀られているのが伊雑宮

いざわ とか いぞう とか色々と呼び方はあるようです。

 

 

 

 

一説によれば こちらのご祭神 

その昔 二柱祀られていたとか

 

 

 

その二柱は 

磯部氏の祖先とされる伊佐波登美命玉柱屋姫命

 

玉柱屋姫命は 瀬織津姫だよって説

伊佐波登美命 イザナミ イザナギだよって説 

 

なんですが

なぜ 出雲王家の登美(富)の字が入っているのか?

 

 

ちなみに江戸時代に

発見された書物 先代旧事本紀大成経では

 

 

内宮=星神 

外宮=月神 

伊雑宮=アマテラス(太陽)

 

という話もあるようですが。。。

 

 

 

 実は

 

 

 

内宮=日(陽)

外宮=月(陰)

伊雑宮=星(太一)

 

だったりして・・

 

 

 

 

日が陽 月が陰

星は太一で 北極星

※太一は天照大神といわれるようですが

なんでなん!!と思う。。

 

 

※伊雑宮の御田植祭

 

 

で この絵 太一と書いた帆を張っている

船ですよ〜ふね!  五色の船❣️

 

 

 

船 海といえば 航海 

航海で 目印するのが星 

 

星の中でも重要なのが 

不動の星 北極星 

 

 

つまり太一

 

 

北極星(太一) 天之御中主神

大海原(星 地球) 素戔嗚命 

 

 

 

 

それで

 

三貴子(造化三神)として考えると

 

 

内宮=日(陽)天照大神 =高皇産霊神

外宮=月(陰)月読命 =神産巣日神

伊雑宮=星(太一)素戔嗚命=天之御中主神

 

 

 

もう少し書いてたんですが

 

 

 

また別のブログにしたいと思います。

 

 

 

ここまで思い込みのお話を

読んで頂きありがとうございました。

 

 

 

 

 

本日も最後までご覧いただき

ありがとうございましたお願いキラキラハート

 

 

 はい! こちらは公式LINEです🙇‍♀️

愛・感謝・調和の意味を持つ

そしじ の漢字をプレゼント!

LINE公式 友達の登録をどうぞ

結界や祓いの作法や言霊などもやってみよう!!

下差し下差し下差し

 

 >友だち追加

下差し下差し下差し下差し下差し

YouTube2000人達成花火 

ありがとうございます!!

勝手に5000人目指していきます。。

同じく神社や言霊、現実創造などについて話しています。

良かったら遊びに来てください。

下差し

下差し