うちは、そろそろ築50年の元実家。
うちの親の代は
ほとんどメンテ無しと思われる。
私たちが引っ越して来る前に
外壁は張り替えたけど
いろいろヤバめ。
昨夜は
VIVANTが始まる前にシャワー浴びちゃおうと
思っていた矢先、
旦那の部屋から「わわっ‼️」と悲鳴が。
本棚の1番下の段から雑誌を取ろうとしたら
なんか小さな虫をたくさん発見💦
今日、今までも何度かお世話になっている
便利屋さんに見に来てもらいました。
昨日はきれいに掃除しちゃったけど、
見てもらうために1匹セロテープに貼り付けて保管してたやつを見てもらうと
「多分シロアリだと思うけどちっちゃいなぁ」
何はともあれ床を開けてみないと被害もわからないとのことで。
そこでわたくし思い出しました。
床、開いてますよ 笑。(←笑い事じゃないぞ)
旦那の部屋は
父親が使ってた部屋で
そりゃ〜もう酷い状態で「ホラー部屋」と呼んでいたところです。
たぶん雨漏りで壁がデロデロで
床の隅っこに結構な大きさの穴が空いてたのを
私が「ちょうどいい大きさの板があった〜🎶」
なんつって
塞いだんだった。
今度の週末にこの作業をして、
火曜日に床下を見てもらうことになりました。
さて我が家の運命は如何に!
まだシロアリの存在に気づかない
幸せな週末のひととき。
川でゆめ吉を冷やした。
海でゆめ吉を冷やした。