段ボール箱でティッシュストッカー | ジャンケンケンのブログ 実家リノベに終わり無し

ジャンケンケンのブログ 実家リノベに終わり無し

築40年以上の実家を
なるべくお金をかけずにセルフリノベしています。

2018年8月から住み始めました。
旦那、うさぎのまめ吉、チワ柴のゆめ吉と
愉快な毎日です。




ペットスペースで
ティッシュを結構使うので

使いたい時
一枚も無〜い❗️

と、ストック場所に取りに行くのがめんどくさいので、

ペットスペースにもストックできるように
なんか入れ物が欲しいと思いました。



こちらの段ボール箱で

作ってみようと思います。






ティッシュを入れる上面と

取り出す下面を切り取って〜





何かの時に使った

ダイソーのカラーボードの残りが

部屋の隅に立てかけてあって

いつまでもそのままなので

それを貼ることにします〜





と、

今さら気づいた

「取り出す下面を切り取って〜」

じゃないっつーの。

切り取ったらティッシュが落ちちゃいますね。


慌てて折り込んだ部分を戻します💦




セリアの

モリス柄を貼りました。







セリアのウッドシェルフに乗せて





倒れて来ないように

金具で止めました。







こんな感じ。







上から補充。






下から取り出す。






眺めも良し🎶






ゆめ吉の留守中に

ゆめのケージに入ったら


なんだか楽しくなってしまったまめ吉。





にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村