せめて気分だけでも秋っぽいライト | ジャンケンケンのブログ 実家リノベに終わり無し

ジャンケンケンのブログ 実家リノベに終わり無し

築40年以上の実家を
なるべくお金をかけずにセルフリノベしています。

2018年8月から住み始めました。
旦那、うさぎのまめ吉、チワ柴のゆめ吉と
愉快な毎日です。



トマトがどんどん赤くなっている(・∀・)


ブラックベリーは一度に赤く

ならないので、

毎日ちょっとずつ収穫して

その都度冷凍して溜め込んでます。





この時期恐ろしいのは、

ちょっと目を離すと草ボーボー💦




午前中は

しょうがないので草を取ってみたり。


袋に入れるの大変なので

乾かしてるの図。





午後からは

物置の片付けでもしようと思ったけど、


暑くて危険なので〜


工作を少々。




材料

ダイソーのアンティーク調ライトの下部分

伊勢青さのりの空瓶




アンティーク調ライトの下部分はラストメディウムで、


空瓶はガラスペイントで塗る。





合体して

ライトを仕込むと・・・・


青さのりの瓶の形がかわいい🎶




もう暑くてたまらんので

早く秋になって欲しいと言う願いを込めて、

秋っぽいライトを作りました。






ついでに

半透明の飾りが付いたカーテン止め(たしかセリア)も塗ってみました。




べっ甲調。






にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村