ダイソーの「アンティーク調ライト」のスタンド部分でフレンチな飾り台 | ジャンケンケンのブログ 実家リノベに終わり無し

ジャンケンケンのブログ 実家リノベに終わり無し

築40年以上の実家を
なるべくお金をかけずにセルフリノベしています。

2018年8月から住み始めました。
旦那、うさぎのまめ吉、チワ柴のゆめ吉と
愉快な毎日です。


今日のみーこ。



あら。

レンガ敷いちゃったんだ。




勝手に変えないでよ。






さて、

数年前に


ダイソーの「アンティーク調ライト」で、


いろいろリメイクを



楽しんでいたわけですが、


当時買いすぎて、


今や物置に腐るほどあるので、


裏庭のマントルピースの上に

こんな風に



飾り棚を作ったりしたわけですが、





まだあるので




ペイントして、




ダイソーの回転台(テレビとかを乗せるやつ)に

接着して





こんなの作ってみました(・∀・)

これは何かと聞かれても

なんとも答えられないのですが、


こんな風に

小物を飾るやつ。




なんとなくフレンチ♡


にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村