ヴィンテージ風ロッカーの中身 + 玄関の壁と丸棚をペイント | ジャンケンケンのブログ 実家リノベに終わり無し

ジャンケンケンのブログ 実家リノベに終わり無し

築40年以上の実家を
なるべくお金をかけずにセルフリノベしています。

2018年8月から住み始めました。
旦那、うさぎのまめ吉、チワ柴のゆめ吉と
愉快な毎日です。






昨日午前中、家の周りの草を取って、     びっしりついてた苔をヘラでこそぎ落として、
ちょっと調べたら
「お酢を水で薄めたのをスプレーするとよい」 
というのでスプレーしてみたけど、

そのあと、
昨日も今日も土砂降りになりましたので
全て流されたことと思われます。

虚無感に苛まれながら〜

玄関の続きをやります。




玄関といえば、
ずいぶん前に作ったロッカーがあります↓

セリア商品で作ったお気に入りですが、

なにが入っているのかご紹介しておきましょう。



缶詰、醤油、オロCなどですね(・∀・)





では本題に。


丸棚の中、
マステを貼ってみたものの・・・




やっぱやめて、


ピンクに塗ってみました。



周りの壁は
グレーに。




ピンクに塗ったところは

やっぱやめて(何回やり直すんだ❗️)



ちょこっと残っている壁紙を使い切ることに。

のりも、あちこち手をつけてる半端を使い切るぞ。(その前に、なんであちこち手をつけた❗️)




貼りました。




で、わかりずらいけど
薄いピンクで塗ったあと



少し濃いめを重ねました。




この前ダイソーで
嫌になる程買ってきたフェンスを
画鋲で付けてみました(・∀・)






今日のお散歩。

朝は海。



夕方は
でっかい虹が出たのだ。


にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村