100均の板材で棚 | ジャンケンケンのブログ 実家リノベに終わり無し

ジャンケンケンのブログ 実家リノベに終わり無し

築40年以上の実家を
なるべくお金をかけずにセルフリノベしています。

2018年8月から住み始めました。
旦那、うさぎのまめ吉、チワ柴のゆめ吉と
愉快な毎日です。



今日は、
Pちゃんが、部屋の契約に行ってて、
旦那は名古屋にライブを観に行ったので
私は黙々と作業。


ダイソーの板材を
ダイソーの水性ニスで塗って、

{7CEA9FAA-5A85-4788-A201-2D7F6220D89C}



Pちゃんの部屋用に
こんなのをたくさん作ろうと思ったけど、
{0477B761-CE9F-4950-9E9F-529594FF6895}




2個しかできなかった٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
{0192D839-878F-4C94-A448-3D7AF49A9293}





あと、
こんなのを作って
{C14F4849-2A4F-484A-AB72-F64797C1388F}

組み立てると
カップ棚になるはず。




今日はPちゃんにくっついて行こうと思ったけど、


「小さなまめ吉を、一晩ひとりにするのは可愛そうすぎる!」

という意見が多数出たので、私は明日チラッと行ってみます〜(・∀・)





{A999C676-9DFF-48B0-9593-65B5893B400E}

見た目は子供みたいだけど↑
実はおっさん(・∀・)





余談ですが、
初めて一人暮らしの部屋で寝るPちゃん、
今日届くはずの布団が、
ニトリの手違いで届かず
ダンボールを敷いて電気ひざ掛けと
洋服を掛けて寝るそう・・・



不憫だ!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村