試しにやってみた仕切り + キッチン窓をなんとかしたい | ジャンケンケンのブログ 実家リノベに終わり無し

ジャンケンケンのブログ 実家リノベに終わり無し

築40年以上の実家を
なるべくお金をかけずにセルフリノベしています。

2018年8月から住み始めました。
旦那、うさぎのまめ吉、チワ柴のゆめ吉と
愉快な毎日です。




連休!!!



週末実家リノベです(・∀・)




目隠し小屋の改装に使おうと思って使わなかった
天井までの長さの2×4材。



すごく長くて
床に寝かせて置いておくと邪魔なので
立てて軽く固定。
{23241E15-9B4D-4EBA-B1C2-243B2808E8FF}

ん?


こうしてみると
ここに仕切りもありかも。



試しにカラーボックスを置いて、
{62E50F55-5A56-4821-A82B-2B68CA9D74C7}





なんかその辺にあった
ベニヤ板を貼ってみました。
{89930883-AF16-45A6-BB43-1317385E6503}

前に襖でパーテーションを作って
やっぱりダメで剥がしたベニヤ板。

ペイントしてあったり
壁紙はってあったりが
いい感じ(・∀・)




行き場のなかったショーケースを置いてみた。
{3D32770C-1D61-479B-A9FB-1D5FA0188343}




裏側。(周りのゴチャゴチャは気になさらずに)
{6B9ED1EF-8A52-45D0-8485-D3B9D6E9C36C}





う〜ん、キッチン気分になってきたので〜






この窓をなんとかしたい。
{5F99D5A9-6212-4733-A6AB-B368B6899B94}




アルミ部分を前に白くペイントしたやつ。
{C7B16530-8B5F-473C-B459-4A17590EB76B}





木枠で囲ってみた。
{308701CE-31DA-4C89-B427-6DBD67C133CB}

ピッタリに作って、はめてあるだけなので、
パコッと外れます。



今日は
これをペイントして帰ってきました(・∀・)




(明日に続く)




にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村