ヤクルトとニトリで作る厳かな空間(途中経過) | ジャンケンケンのブログ 実家リノベに終わり無し

ジャンケンケンのブログ 実家リノベに終わり無し

築40年以上の実家を
なるべくお金をかけずにセルフリノベしています。

2018年8月から住み始めました。
旦那、うさぎのまめ吉、チワ柴のゆめ吉と
愉快な毎日です。



週末実家リノベで〜す(・∀・)



昨日準備したところをやります。




ヤクルトの容器にリメイクシートの芯を刺したやつに
木枠をつけて、
上下にモールディングを付けます。
{ED8CFCB7-341C-4923-AE3E-A73B760F76A4}




これをペイントすると・・・



なんとなくオシャレな感じになりました(・∀・)
{55B7BF99-224E-4128-B861-D434F5782F7A}

ヤクルト、
お前ってやつは(・∀・)


Pちゃん情報によると、
「ママが好きなヤクルト容器、
コスプレの人も、武器とか作るのに使ってるよ」

そうだよね〜

この曲線、たまりません(・∀・)





昨日立てた柱に
横板を付けて、
{949EFA36-FCE0-48EE-ACBE-1A2FC0F2BD3E}



ヤクルトのを
はめ込みます。
{7731D948-7B5C-4096-B677-31739925A41D}




そしたら、
板を縦に2枚追加して、
{D2346A16-139A-42FC-AAE7-0ADFBAA442BD}



ニトリの窓型オブジェを付けます。
{D30A10BA-8482-404E-8A9E-71AD812FD089}




ベニヤ板を切って、
セリアのフレームを
ボンドで貼り付けます。
{016EFCEC-C06E-45A3-A880-9AD6F154BD3B}




それを下部分にビス止め。
{EB449FE0-21C2-422C-9146-32817BDD9A1E}

で、空いている真ん中部分をどうしようか
いろいろ考えて・・・


セリアの四つ切りフレームが
ピッタリだったから
それにガラスシートを貼って
付けてみたりしたけど・・・・




なんかイマイチ。





ニトリのを金色にペイントして・・・



時間になってしまったので、
帰る準備をしているとき
ひらめいて(・∀・)




ずっと前に90%OFFで買った
ライトを置いてみたらどうよ。



急いで置くところを設置して〜



置いてみました(・∀・)




すると・・・・





ハートハートハートハートハートハート




{CDC895DB-A4CE-4513-BED7-F19F367E4027}

いい感じですぅ〜!!!!




いくらなんでも帰らなければならない時間になっちゃったので、
残念ながら今日はここまでです。、



今度の週末は、
連休なので、ぜひ仕上げたい٩(๑❛ᴗ❛๑)۶



楽しみです(・∀・)


にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村