キッチンにヴィンテージ風ロッカー | ジャンケンケンのブログ 実家リノベに終わり無し

ジャンケンケンのブログ 実家リノベに終わり無し

築40年以上の実家を
なるべくお金をかけずにセルフリノベしています。

2018年8月から住み始めました。
旦那、うさぎのまめ吉、チワ柴のゆめ吉と
愉快な毎日です。


昨夜、保証で交換の新しいガラケーが届きました。

今まで使っていたのは、交換なので返信用封筒に入れて送るように言われました。

「以前ご使用の電話機は受付日より10日以内にご返送ください。ご返送いただけない場合は違約金を請求いたします。」

ふむふむ。

・・・・60,000円(税抜)!!

怖っ!

ドコモ怖っ!!


あまりに怖いので今日朝イチでポストに入れました。




さて、週末実家リノベです。

思いつきで、
以前作ったロッカー ↓

を、キッチンに設置してみました。

{A7405161-1072-49D5-A0C6-3214A687C155}
キッチンに置くには汚れすぎ?

その下の作業台部分には、
ずいぶん前に買ったセリアのタイル柄のリメイクシートが荷物の下でペチャンコになってたので〜貼ってみました(・∀・)



開けると、こんな感じ(・∀・)

{3A0A7958-A0A5-4DD4-8AEB-DFEE1717AA55}

中には端材で、棚を作りました。

薄っぺらだけど結構入る♡





それと、
ダイソーの棚受けと端材で、
{05651BD5-4907-4C36-AE2B-AD12E3D28230}




こんなの作りました。
{64E22693-474E-4492-A108-216F13A660EE}
とりあえず置いたけど、
これを土台に何か作りたい(・∀・)





そして今日も「寝食べ」
{D25FD7A6-FFD4-4C06-A6C8-506D0B72EB3F}

何なのこの態度(⌒-⌒; )






にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村