紙を平らに収納する棚をダイソーの板で | ジャンケンケンのブログ 実家リノベに終わり無し

ジャンケンケンのブログ 実家リノベに終わり無し

築40年以上の実家を
なるべくお金をかけずにセルフリノベしています。

2018年8月から住み始めました。
旦那、うさぎのまめ吉、チワ柴のゆめ吉と
愉快な毎日です。

ここのところ、「片付け気分」になっております。


片付けているのではなく、
そんな気分になっているのです(・∀・)




この前買った本に、
「紙を平らに収納する棚」

{24E545C9-4F2B-4DC5-AB7B-0DBCA9F71D93}
なるものが載っていて、
欲しくなりました。





作り方も載ってだけど、
難しそうなので、

ダイソーの板で作りました。
{4D1B6B8C-B3C1-4EA9-8473-53CCC126EF5C}

45×25㎝の板を、
ダイソー水性ニス「ウォールナット」で塗り、
{BBC333A1-444D-4DA6-AEC4-E26B4C4C2270}

5㎝間隔で止めただけです。



ノコギリも使わずできました(・∀・)



大きいシールとか、
画用紙などを入れる棚が欲しかったのです。



入れてみます。

{C718DC34-7690-4D90-B830-0EC010B1712B}

いい感じです♡



四ツ切り画用紙まで入っちゃう〜♪



・・・と思ったら、



{462A598A-67E6-4E0E-98FF-0AA2610A629E}
後ろは、はみ出してました(・∀・)






今日のまめ吉。

{000BDD79-5CB4-46BD-9F1B-3C63C3462D78}
物思いにふけっているようです。






にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村