週末実家リノベです。
先週までのあらすじ
洗面所のところの掃き出し窓に内窓を作成。
カーテンレールに引っ掛けるはずが、
カーテンレールランナーが砕けていて断念。
さあ、どうする。
カーテンレールランナーを買ってみたけど、外すところのネジが外れず・・・
汗だくになって頑張ったけど、ネジ山をつぶすばかりでどうにもならず・・・
ネジザウルスも届かなく万事休すか
で、こんなのを買ってきました。
壁の縁につけるやつかな?
これを1×4材に両面テープで貼って
下側のレールにします。
このキャスター、取り付け部分に溝を掘らなければならないやつか?
そして、内窓をレールにはめる。
とってもスムーズに〜
こうなってくると、
洗面台の扉も、リメイクシートじゃなくて
草取りをしたら
20リットルくらい汗をかいたような気分。
それを持って帰ってきたので、新車が草臭くなった。
「くさくさく」(笑)
先週とった草も持ってきたから
腐った草臭くなった。
にほんブログ村







