洗面所のところの掃き出し窓に着手 + 特大フラワーリースを時計に | ジャンケンケンのブログ 実家リノベに終わり無し

ジャンケンケンのブログ 実家リノベに終わり無し

築40年以上の実家を
なるべくお金をかけずにセルフリノベしています。

2018年8月から住み始めました。
旦那、うさぎのまめ吉、チワ柴のゆめ吉と
愉快な毎日です。




(今日も古いi-podで書いてますので荒い画像で失礼します)


実家リノベに新しい車でいってきました(・∀・)

快適〜🎶

昨日新しいのを取りに行って、古い車を置いてきたわけですが・・・

私「チョコタン、置いて行かれるとも知らず、えへら〜って笑ってたよ」

P「それってさ、知っていて、あえての笑顔だったりして・・・」

・・・うわ〜ん💦チョコタ〜ン!!


{8D5E73CB-3747-43D4-8381-B030BC510871:01}

新しい方も、なかなかの笑顔。

そう、私は車を顔で選ぶ女。






さて、今日は二階は暑すぎたので一階を。



洗面所のとこの掃き出し窓。

外から見えないように、ただの布を画鋲で止めてます。
{98994FFD-FED0-45BA-81DF-5273BA878E90:01}



外すと・・・
{6CE79E0D-279E-408F-824C-5A6C8376A3E1:01}
はい、丸見え。



ここをなんとかすべく、
襖の枠と角材で、こんなのを作りました。

{D9139358-B6FD-47DD-AFCC-DAB610C2F7C0:01}



二つ作って、塗りました。
{1870E4A7-01FD-4372-B075-9AFA7ECCF7FD:01}

今日はここまでです。

気付けば、明日もお休みなので、
続きをやりたいで〜す(・∀・)




あ、あと階段のところの大時計に、
フラフープのフラワーリースを付けてみました。

{608776ED-D374-4D96-84D7-149B41B7A130:01}












にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村