(実家リノベ) ダイソーセメントで塗り壁風? | ジャンケンケンのブログ 実家リノベに終わり無し

ジャンケンケンのブログ 実家リノベに終わり無し

築40年以上の実家を
なるべくお金をかけずにセルフリノベしています。

2018年8月から住み始めました。
旦那、うさぎのまめ吉、チワ柴のゆめ吉と
愉快な毎日です。





今朝は、旦那様が職場から呼び出しあって、

4時に叩き起こされまして、送って行った後、

せっかく早起きしたので、針金をクルクル♪

朝5時からクルクルしてる私っていったい・・・・・(・∀・)









で、週末実家リノベです。

先週階段のところの壁を塗ったのでその続きを。








窓ガラスに、大好きなセリアのガラスシートを貼ります~♡


ここまで貼ったところで・・・・・・



右端・・・・何これ。

パッケージは同じ「すりガラスシート柄付き」なのに、

透明度が違う・・・・

よく見ると、柄は同じだけど柄の幅も違う・・・・・

ちょこっと変えるのやめてほしいわー。




貼り直しました。












そして先週、

壁紙剥がして、そのまま白いペンキを塗るという禁じ手を使った壁に・・・・・








ダイソーのセメントを

スポンジでポンポンしてみました。











そしたら、いい感じになりましたよ~♡



塗り壁風(・∀・)











窓枠付けて、

早朝クルクルのダイソーガーデンフェンスを並べてみました。

その下に、発砲スチロールの石壁をちょっと付けてみた。



天気が悪くて、暗いけど・・・.



いい♡

いいよ!














嬉しくなって、なんちゃってキャンドルスタンドも付けてみた。



なんとなく教会風?











色々中途半端で終わっちゃったけど、

今週は満足です(・∀・)










帰りに買い物しようと思って、

車を降りる前に、一応鏡を見たら、

顔にセメントが付いてた。


危なし危なし。












そうそう、Pちゃんに高校の時の作業ジャージをもらったので、

汚れるのを気にせず作業ができます。




汚~いヽ(;▽;)ノ




ところで、うちの名字は「TAKAHASHI」ではないんだが。









ポチッとお願いします。

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ
にほんブログ村