三成の材料 ダイソー人形改造 石田三成 完成! | ジャンケンケンのブログ 実家リノベに終わり無し

ジャンケンケンのブログ 実家リノベに終わり無し

築40年以上の実家を
なるべくお金をかけずにセルフリノベしています。

2018年8月から住み始めました。
旦那、うさぎのまめ吉、チワ柴のゆめ吉と
愉快な毎日です。



やっと完成ということで・・・





ジャンケンケンのブログ



元になるのは、いつもの「エリーちゃん」(かなり頬をカッターで削ってあります)

髪の毛は「博士風ハゲ頭」を移植。

瞳は、ベア用。







ジャンケンケンのブログ


陣羽織は、自転車のカゴにセットするひったくり防止の袋。

紫の部分は、ネクタイをほどいたやつと、ハロウィンの帽子についてたリボン。

銀色の鎧部分は、ガス台に敷くやつ。






ジャンケンケンのブログ


腕部分は、自転車のサドルカバー。

陣羽織のクルンってするとこは、アルミの針金を仕込んで、

裾に和風ポケットティッシュケースをはどいて、くっつけました。






ジャンケンケンのブログ


刀は、割り箸にサドルカバーをリボン状に切って巻き付けて、デコシールを貼って。






ジャンケンケンのブログ



脚には、滑り止め付き手袋の指部分をはかせて、

またまた大活躍のサドルカバー。




ダイソー商品で、出来上がり!



ジャンケンケンのブログ