tohohokumaのブログ

tohohokumaのブログ

日々の他愛のない日記のような物ですw

先週末の話。

 

水曜日と木曜日に夜間作業を予定しており、木曜日の夜間作業終了後に自宅に帰って土日を自宅で休もうと思っていた。

 

が、急遽、職人さんの希望もあり、金曜日の夜まで夜間作業をすることに・・・

 

今、現場は土日休み・・・

 

金曜日の夜間作業があると、土曜日の午前中は寝て終わるので、せっかくの連休の半分が潰れるので、金曜日には夜間作業をしたくない・・・

 

が、土日休みになった事で日当扱いの職人さんの給料が減り気味になっている事もあり、自宅に帰るのを諦め、金曜日の夜間作業を実施することに・・・

 

 

と思ってたのに、金曜日の昼過ぎ、急に現場のトップから連絡があり、昼間出来る作業は昼間に行い、出費を減らせとのお達しが・・・

 

「夜間作業続きで作業をした方が、熱中症対策にもなる」「工程に影響が出る」等を訴えたのだが、途中から説得するのが面倒になったので、作業を注視することに・・・

 

直ぐに職長さんに連絡をして中止の理由等を説明した。

 

 

 

で・・・

 

今更帰るのも気が乗らない・・・w

 

んな訳で、帰るのを辞めていつも行くパチ屋へ・・・(`・ω・´)

 

 

最近よく打つ台が空いてた上に、台の上に「おすすめ台」なんて札が刺さってるから、迷わず座る。

 

レートは10円貸し

 

20円だと予算的にキツイし、5円だと出た時にむなしすぎる・・・

 

って事で、10円ぐらいが一番遊べると思っている。

 

 

で、8Kぐらいで初当り・・・

 

それが微妙に連荘して、珍しくいきなり出玉がある状態となる。

 

更に、その台の特徴である天国モードのループにも入り、時間をかけてジワジワと枚数を増やすことが出来、最終的には3000枚をゲット♪

 

途中、一番増えた時に3700枚になったが、その時に一度完走もしました(・∀・)

 

で、その台を辞めてもう一つ気になってた台が空いていたので座ってみたら、200枚ぐらい投入したぐらいで当たって、800枚ゲットしたことで、合計が3600枚で終了。

 

 

翌日は普通に休みなので、朝から出勤。

 

まだ「おすすめ台」の札が刺さってたから、同じ台に座る・・・

 

前日の挙動も、悪くないと感じていたが、2日目も悪くなく、大連荘はしないモノの、天国モードのループに入る事で、1度の当りで増える枚数は多くないけど、少ない投資でまた当たる事で微増となり、何だかんだで10K投資からの3200枚ゲット♪

 

 

で、日曜日・・・

 

またまた朝から出勤して、同じ台にwww

 

だって、まだ札が刺さってるんですもん・・・(;'∀')

 

が、流石に3日目は重かった・・・

 

12Kで初当りし、700枚ゲットするも、なかなか天国モードのループに入らないので、その後は300枚から1000枚ぐらいを行き来して午前中を終える・・・

 

キッツいなぁ~・・・って思ってた時、終了画面に「設定⑥濃厚」の演出が!!!

 

今まで高設定だの偶数だの示唆の演出は見ましたけど、「設定⑥濃厚」は初めて見ましたね♪

 

 

それが出たのが14時過ぎ・・・

 

これは今日、この台と心中するしかないな・・・w

 

 

が、それから徐々に調子が上がり、時間はかかりましたが19時の時点で3800枚ゲット♪

 

 

1日目:3600枚

2日目:3200枚

3日目:3800枚

って事で、3日の合計が10600枚(`・ω・´)

 

投資金額を考えても、プラス7000枚ぐらいですかね♪

 

しばらく、パチ屋に行くの辞めますwww

 

 

たまたま、テレビを観ていたら、新しいウルトラマンがやっていて、丁度戦闘シーンだったから観ちゃいましたw


まず、円谷プロの特撮への拘りが凄いと思いましたね…


もちろん、今のご時世ですから、今どきなエフェクトとか入ってますが、ジオラマが凄い!!


建物越しに戦闘を映していましたが、アップで映る建物が、アップでも気にならない。


逆にビルの屋上の手摺や室外機などが、細かく作り込まれてる…


って、もしかして今どきだからCGなのか?


いや、見た感じ、手作り感(良い意味で)はあったから、ジオラマだと信じたい…



と、感心したのも束の間…


う〜ん…ウルトラマンが結構苦戦してる…


チョップした手を痛がってる…w



お…なんかバリアを張った!


え"…



四角いバリアの側面を掴んだと思ったら、怪獣をバリアで殴ったwww


更に、バリアを自分の頭で半分に叩き割り、先が尖った部分で怪獣に突き刺したwww


ちょっ…w



そんな攻撃アリ!?



まぁ、カラータイマーが鳴り出してからのチート感は昔ながらのお約束だし、最後に剣を出してぶった斬るのは、今どきだからヨシとしても…


バリアでぶん殴りのブッ刺しはちょっと引いた…( ̄▽ ̄;)

ネットニュースで、バス会社における労働環境が悪いと行政からの注意があったらしい…


行政側が、企業に対して違法労働だから改善しろと言うのは簡単。


なら行政側は企業に対してどうしろと言うのか…


今回のバス会社を例に考えると…


もちろん、客の命を預かる仕事だし、事故を起こせば乗用車よりも被害が大きくなるし、運転手の健康の事も憂慮しなければならない。


しかし、バスの様な決められた時間と台数を定期的に走らさなければいけない公共の交通機関の場合、一般的な理想の労働環境を適用させようとすると、ダイヤを変える(本数を減らす)様な対応をしなければならなくなると思う。


それで行政も利用者も納得した上で、企業の利益も確保出来れば良いが、はたしてそんな解決方法で丸く治るのか?


これから、特に地方では、類似した問題が増えてくると思う。


給料が安ければ若い世代が運転手になろうと思わないだろうし、高齢者は危険だと言って、早く引退させられて、運転手が居なくなり、バスの運行台数が減る。


運行台数が減れば、赤字が減る企業もあると思うが、全体的な収益が減り、車両の整備等への固定経費の為、人件費が圧迫されて給料が上げらくなるんじゃないだろうか…


給料が上げられないと、若い子が入社しない…


そして車を運転出来なくなった高齢者が増えるが、バスの運行台数が少なくて不便…



考え方が古いと思うが、自分が居る建設業界でも、職人さんなど、頑張ったら頑張っただけお金がもらえる。

そのために自分ができる範囲で沢山働く。


そんな働き方が出来たから、職人という世界に身を置こうと思った人がいて、学歴とかも関係なく、やる気はあるからと、若い子も飛び込んできた。


まぁ、自分の思ってた内容と違うとか、自分の体力では思った様に稼げず離れていく人も居たが、自分のため、家族のためにと頑張ってきた人は、職長となって日給が上がってさらに稼げる様になったり、70歳になっても元気に働く人も居る。


が、行政が掲げた「働き方改革」とやらで、その環境がぶち壊されつつある。


考え方が、月給の人で残業しなくても基本給が良い人にしか当てはまらない人に対する政策でしか無い。


残業時間の上限に、休日の確保…


前述に当てはまる様な人にしてみれば、神の考え方だろう…


しかし、当てはまらない人にとっては、改悪じゃないかと思う。


個人の能力差もあると思うが、今まで時間が必要となる仕事量を残業して期日までに終わらせていたが、働ける時間に制限をかけられたら、かかる日数が増える。


が、期日は変わらない…


終わらせられないと評価は下がる…


終わらせる為に残業するが、残業したとは言えないため、会社に内緒で…つまりサービス残業をする事に…


また、職人さんに対しては、彼らの多くは日当である。


今まで月〜土まで働けたのに、土日に働くなと言われたら、単純に月に4日は働けなくなる。


日当が1万円だと、単純に月4万円の収入減である。


たった4万円?4万円も?


我々庶民からすれば、後者である。


働けば働くだけ稼げる事が出来なくなったら、その仕事に天命でも感じた人じゃなければ、魅力は半減以上でしょう…


誰もなりたいとは思わないでしょう…


末端…という言い方はよく無いかも知れませんが、皆が普通に生活するために必要な物を作ったり、してくれたりしている人たちの事を考えて無さすぎると思う。


まぁ、見えてないんでしょうね…


自分らが快適に生活出来ているのが、誰のおかげなのか…


物作り日本と言われた時代もあったねぇ〜…なんて懐かしく言う日は、そんなに遠くない様な気がする…


スロットの話

 

先日、いつも行くパチンコ屋で、前にちょっと出した事がある台に座った。

 

スマスロ「とある魔術の禁書目録」という台である・・・

 

前にちょっと出した時は、その台の最強モードに入ったという事もあるんですけど、なかなか解りやすい台だと思って、それまでにもちょくちょくと打ってたんですよ・・・

 

前置きとして、この台は当たると何ゲームというゲーム数で管理されているのではなく、メダルの獲得枚数で管理されており、初当り時の抽選で、何枚か決まり、その枚数を獲得するまでゲームが続く・・・

で、途中で抽選とかに当たると、獲得枚数が上乗せされたりして増えていく。

 

で、その日は少し投資多めで初当りをした。

 

獲得枚数は100枚・・・

 

全然元が取れない・・・

 

しかも、すぐに終わるので、抽選する機会も与えられない・・・

 

当然のごとく、あっさりと100枚ゲットして終了w

 

 

で、改めて通常のゲームに戻ったら、ステージが変わる時に見慣れない絵が出現・・・

 

 

すぐにスマホで調べてみたら、「天国モード濃厚」との事・・・

 

「天国モード」とは、通常、「1000ゲームハマると強制的に当る」という「天井」と呼ばれるモノが、「200ゲーム」という少ない回数になるモードの事である。

 

こりゃあ続けるしかない!!

 

ってな訳で、当たりで獲得した100枚を直ぐに飲まれて追加投資して200ゲーム回す・・・

 

すると、ちゃんと「天国モード」に入っていて2回目の当り♪

 

今度こそ・・・

 

 

 

 

 

100枚獲得スタート・・・(´・ω・`)

 

 

んだよ・・・

 

当然、またしてもあっさり走り抜けて、100枚獲得して終了・・・w

 

 

そしたら、また例の画面が・・・

 

運よく、また200ゲームで当り♪

 

今度はかろうじて350枚獲得でスタート!!

 

 

途中、50枚上乗せされて400枚獲得で終了・・・(´・ω・`)

 

 

ま・・・辞めるか・・・

 

 

 

と思ったら、またしても例の画面が・・・

 

これはもしや・・・

 

 

スマホで調べる・・・

 

 

「天国モード」がループする「魔人モード」というモノがあるらしい・・・

 

こ、これか・・・

 

「魔人モード」というのに入ると、最初が100枚獲得でスタートしたら、合計で2000枚・・・つまり1900枚獲得するまで終わらないというモノらしい♪

 

これはモロた・・・(・∀・)

 

 

 

気を取り直して継続♪

 

さすが「魔人モード」

 

200ゲームで確実に当たる♪

 

 

 

 

 

が・・・

 

毎回、400枚程度の獲得で、200ゲーム回すために消費しての繰り返しで、なかなか増えないwww

 

当り回数のカウンターだけがむなしく増えていく・・・

 

 

 

途中で何とか上乗せが続いて1000枚ぐらい出たりして、最終的に1800枚程度獲得♪

 

しかし、確認のために200ゲームを回してしまったので、1500枚ぐらいに減った・・・(´;ω;`)

 

 

少し勝ったけど・・・

 

終わるまでにかかった時間を考えると、なかなかむなしい結果に・・・w

 

 

負けはしなかったけど、無茶苦茶疲れた・・・(´・ω・`)

最近、高齢者が運転する車の事故が増えていると報道されている。


高齢になれば、あらゆる能力の低下により、事故を起こす可能性が高まる。


だから免許を返納する年齢を決めた方が良いという意見も出ている。


まぁ、そうゆう基準を決めるという手段も一つではある…


しかし、生活に車が必要だという人もいれば、能力の低下は人によって異なる。


一概に、年齢で基準を決めるのはどうかと思う…


身内の話でアレですが、実はワシの母は60歳で免許を取得した。


ワシが小さい頃に、原付免許を取り、普段は父が車を運転していたから、特に必要と感じていなかった様だが、高齢になり、父の運動能力や反応、認識力等に不安が出だしたため、自分も運転出来た方が良いと思ったらしい…


で、60歳で自動車学校の卒業、本試験をストレートで合格した。


自動車学校では、最高齢な上、ストレートの卒業って事で表彰されたらしい…w


しかし、数年前に怪我で入院し、体の衰えが加速した事で自ら判断して、去年、免許を返納した。


初めての車は、父が運転していた2.5Lのホンダ インスパイア。


それから2Lクラスのセダン、最後は1.8Lのセダンだったかな…


運転も、その辺の近所だけではなく、年に数回は愛知-大阪(父の実家)間を走ったりもしていた。


27年間、無事故無違反。

ゴールド免許。


何度か母の運転する車の助手席に座ったが、交差点での右折時に「今、行けただろ!」って思った事があるぐらいで、怖さは感じなかった。

2つ上の姉が初めて自分の車を買ったからドライブに行こうと、無理矢理助手席に座らされた時と比べたら、母の運転なんてプロドライバーレベルである。


まぁ、最初が2.5Lのそこそこトルクがある車だったから、乗り換えた時に「アクセルを踏んでも前に行かない」とボヤいてるのを聞いた時には、ちょっと不安になりましたが、杞憂でしたね…


とまぁ、単に年齢で判断できるモノではないと言いたいだけなんですけどね…


アクセルとブレーキの踏み間違いとか話題になりますが、パニックって間違えるのは、若い人でもありますしね…


運転している人の中で、高齢者の割合が増えてるから、それだけ事故を起こした人の中の割合が増えているという事もあると思う。


しかし、高齢者による事故が減らないのは仕方がない…とも言えない…


まずは、更新基準をもっと厳しくすることだと思う。


今の職場の事務所の隣に、免許センターがあり、高齢者講習を行なっているが、拡声器から

「◯◯さん!そこを左折!そこじゃない!バックして戻らないで!」

とか、言われているのをよく聞く。


そんな運転をしていても、更新出来てしまっているんでしょうね…


結局、国レベルで何とかしようとしていないから…なんだろうな…