最近のできごとです!

しばらくぶりの旅行以外記事w

そしてアメブロ、わたしのiPhoneアプリだと写真貼れなくなりました🤣

なので文章のみです!


✨駅祭ティング!

もう1ヶ月くらい前のことですが、、、

3年ぶりに開催されたらしいです。

天王寺の鉄道祭、駅祭ティング!

初めて行ってみましたが、すごい混雑でびっくり!

ぼーやにミニ鉄道だけ乗せて退散〜!

しかしミニ鉄道も20分くらい並びましたw


それにしても、こういう乗り物系で、

保護者の補助なしで乗るのは初めてだったので、

こころなしか緊張のお顔でしたw


ちびっ子ばっかり乗ってるミニ鉄道は、マジで可愛い風景でした🤣



✨9ヶ月ぶりのお熱ー!!

ずーっと熱出してなかったのに、10月後半は2日ほど病児シッターさん使いました!!

38度台の熱が4日間くらい続いたので、インフルだったのかな〜。。

診断は風邪でしたが、、、

診察のときは先生にあーんしてとかも大人しく対応できていて、「みんなぼーやくんみたいだったらね〜!いいんだけどね〜!」と先生に言われていました🤣


ついでに3歳児健診の予習?で、

「おなまえは?」「何歳ですか?」「これは何色ですか?」と聞かれたりしましたw

普段より小さい声だけど一応答えてて、

ばっちりだね〜!3歳児健診も大丈夫よ!!と言われてママも一安心🤣


✨予防接種

熱も下がったタイミングでインフル予防接種1回目へ!!

ぼーやには、これからお注射だよ〜と言っても

「ぼく、おにーちゃんだからへーき」とへっちゃら風、、、(最近ぼく呼びです笑)


ママが先に打たれて痛がってたのですがw

ぼーやは腕まくりしてスタンバイ!


ママのお膝の上に置かれる時も、

「ぼく、ひとりでだいじょーぶ」

と、1人で座ってのお注射を希望。

(それでもお医者さんと看護師さんがママのお膝に乗っけてくれましたがw)


刺されても泣かず!


終わった後も、「ちょっとだけいたかったけど、じぇんじぇんいたくなかったー!」とケロリ!


お医者さんにも再び「みんなぼーやくんみたいだったらね〜」と言われましたw


私は幼少期注射大嫌い!(今も嫌いw)タイプなので、ぼーやみたいなタイプは不可解です笑

痛みに鈍感なのかな?

というかわたしがら必要以上に痛みを感じるタイプなのかも?笑

陣痛とかもいまだに思い出すと鳥肌が立ちますw



✨3歳児健診

もはや3歳半でしたが、行ってきました!

目の検査と耳の検査は家でなんとなーく実施!

尿検査はパパにお任せ!

午後半休して、ぼーやを保育園でピックアップして、区役所へ!

ぼーやは電車に乗れて嬉しそうでしたw


集団健診はやたら待たされるので、ぼーやは、

「じぇんじぇん呼ばれないねぇ!」

「もう、はやく呼んでよー!」とせっかちキャラ🤣


身体測定では着替え用のブルーシートの上をパンツ一丁でぴょんぴょん飛び跳ねて待ってましたw


パンツの子は半分くらいだったかなー??

同じ月齢の子たちのはずなので、みんな3歳半くらいのはず。


お医者さんからの質問は小児科の予習どおり

「おなまえは?」と「なんさいですか?」だけ🤣

これさえできれば3歳はokということなのかな!?



✨突如ベビーカーブーム!

最近赤ちゃんがえりが激しくて😇

その一環なのか、

あるいは単にベビーカーが乗り物と気づいたのか!

ベビーカーブームになっちゃいましたww


保育園とか公園とか、ベビーカーで行きたがります!

赤ちゃんの頃はあんなに嫌がっていたのに😂


いつまで続くんでしょうか〜!?



さて、この週末は高野山の宿坊に泊まってきたので、またそのレポが書けるといいなーー!!