さくらんぼの種🍒
さくらんぼを義父母からいただいたので、
ぼーやにあげたら、ぱくっと丸ごと食べて、
種を口から出してました〜!
私は怖くて丸ごと食べさせるなんてしないんですが、パパがあげてて😅
「ぼーやくん、種出せてるよ〜✨」とパパが報告してくれてました、、、!
私は過保護というかビビリなんですかね!?
ネットでググったら1歳とか2歳過ぎでやらせている人いるみたいなので、3歳過ぎなら結構余裕だったかもです!!
ズボンは前後を意識!
最近のぼーや、ズボンを履くとき、
「え〜と〜、こっちがまえで〜、、、こっちがおちり(お尻)だから〜、、、」
とぶつぶつ言いながら、床に置いて、確認しながら履いてます🤣
どうやら保育園で、お尻のほうが下にして床に置いてね〜みたいな指導を受けているよう!?
Tシャツとかも「あざんぶで!(自分で!)」と主張して頭から自分で被ってますが、袖通すのは成功率50パーセントくらいかな〜??🤔
あと前開きのトップスとかも、「こっちのおててが〜」とぶつぶつ言いながら格闘しているので、保育園で教わっているっぽいです!
着替えも保育園でマスターしてきてほしい😂
今のところ鉄棒、お箸、はさみ、トイレ全て保育園で仕込まれているぼーや。
裏を返せば、保育園行ってなかったら、全然やらせてなくて、ちょっと難しかったかも〜💦(ズボラ母なので、、、)
ほんと保育園に感謝!!
スシローデビュー!
ブロ友つんさんが教えてくださったスシローの子連れキャンペーン、最終日に滑り込みで行ってきました!本当に黄色3皿無料になりました〜✨ 教えてくださりありがとうございます🥺
ぼーやは、たくあん巻きと、フライドポテトを食べてました🤣
というか、本当はその前日に行きたかったのに、ぼーやが出かける段になって、なぜか「おにぎり食べたいーーー😭」と号泣。
で、スシロー諦めて、おにぎりランチにするも、まさかの半分で「おなかっぱい」で終了〜🤣
まさかやー!!
帰りにミスドでしまじろうとせいくらべ!
(しかし混んだたため買わずに退散💦)
ムキムキからの、、、事件!
順調にトイトレ完了した矢先の出来事でした😂
小児科で汗疹の薬をもらうついでに、お◯ん◯んの皮を剥いてもらって、、、💦
それが結構痛かったみたいで、というかその後おしっこするとき染みて痛かったみたいで😓
それ以来、なんと、トイレでおしっこができなくなってしまい!!
特に家のトイレ!
保育園でも1日危うくなって、お迎え行ったらオムツ履いてて🤣
でも翌日には普通にトイレしてましたよ〜と連絡帳に書いてあり。
しかし家では引き続き「こわい〜😭」とトイレ拒否!!
限界まで我慢してお漏らしとかしちゃって💦
え〜せっかくトイトレ完了したのにまたオムツマン!?って思ってたら、4日目か5日目には、トイレでおしっこできるように戻りました😅 ほっ、、、
我が家のムキムキ事件でした😂
なんかネットで調べたら、同じようにお医者さんでムキムキして、痛くなっておしっこ恐怖症みたいになっちゃった子も、数日でちゃんとトイレでおしっこできるようになったと書いてあったので、まぁ普通に日にちが経てば解決する事案のようです!!