ブログまたご無沙汰です!
最近のぼーやです!


流れ星いえろーの「い」!

ひらがなは「あ」「い」「う」「え」「お」「か」「く」「け」「こ」は問題出せば答えるように!

「き」は難しいみたいw

特に得意なのはいえろーの「い」!

絵本とか街中の看板で「い」を見つけると

「いえろーのい!あった!」と大喜びです!



流れ星文の高度化

「パパの傘は、ママが持ってる〜」など

ちょっとした複雑な文(当社比)も、オウム返しではなくて、自分で組み立てて言えるようになりました!




流れ星れんけちゅ〜!

れんけちゅブームが続いてて、パパとママと手を繋いでいると、パパとママの手をくっつけて、「れんけちゅ〜❤️」と言ってるのが超可愛いですラブ



流れ星プラレール大好き

自分で連結させたり、分離させたりが上手になってきました爆笑けどまぁまぁ力づくなので、連結部分のプラスチックの劣化が心配ですw

あと半分こブームで、プラレール分離させては「はんぶんこ〜爆笑」って言ってます🤣




流れ星聞き分けが少し良くなった

ごはんの途中でおやつが食べたくなって

「おやちゅたべる!プンプン」と主張したとき、ママに「ごはんあと1口残ってるから、これ食べたらおやつあげるよ〜」と言われても、これまでなら「いやーーえーんえーんえーん」と全然言うこと聞かなかったのにw

いきなり数日前から「◯◯したら◯◯ね」が通じるように!

「おやつはごはん食べたらあげるね!」とママが言うと、「うん爆笑」と言ってごはん食べ始めてましたw 

これまでは、「ごはん食べたらあげるって言ってるのに、わめきすぎでしょw どんだけワガママなんだ2歳児ww」って思ってたんですが、単に日本語が通じてなかったんだな〜と思いました🤣 わかってるようでわかってない2歳児😂



流れ星ポエマーぼーや

雨の日に保育園に迎えに行くと、

「今日は、雨」と言ったり

夕焼けの空を見上げて、

「雲が、赤い」と言ったり

なんかポエマーな感じのぼーや笑い泣き

彼なりに世界を観察してるんだな〜と思う瞬間口笛



流れ星ママとのおでかけは良い子

ママと2人でおでかけのときはめっちゃ良い子なんです!(当社比)

ベビーカーヒップシート無しで長時間へっちゃら!


この前の週末も、ママと2人で京都に行ったのですが、

電車→地下鉄→ママとカフェでお茶→バス→清水寺→バス→電車というコースで6時間弱お出かけしてましたが、1回も抱っこコールなかったんです!!むしろママが抱っこしようか?も聞いても「だっこ、しない!」と拒否w

ママとずーっと手を繋いで、一緒に7キロ以上11000歩、歩きました爆笑


カフェは福寿園のFUKUCHA〜💕


ちょうどお客さんも2〜3組しかいなくて空いてて癒されました爆笑


カフェでもすごくいい子で、店員さんに褒められてご機嫌ぼーや爆笑




その後バスに乗りたいぼーやが騒ぎw

空いてるバスに乗ったら清水寺方面だったので、清水坂で降りてお散歩〜✨

ここでも人力車のお兄ちゃんに、ママとおでかけしてて偉いね〜的なこと言われて褒められてご機嫌なぼーや😂



閉館間際の清水寺!



すごく空いてて、こんな空いてる清水寺はめっちゃレア!!



この清水の舞台も人が少なくてよかったです!



写真撮り放題!!



音羽の滝〜✨



ちなみに、ずっとぼーやが傘持っててくれましたw

ぼーやが持つと言って聞かなくてw


という感じでとっても楽しく過ごしていたのですが、次の日パパと3人でお出かけしたらワガママ炸裂🤣


カフェでも暴れてお食事エプロンを床に落としたり、歩いてると「だっこ〜」とすぐなったり、電車が見たいタイミングで見れなくて、ひっくり返ってぐずったりw


別人でしたwww


ママとぼーや2人でおでかけのほうが、ママもパパに気を遣わなくていいし、ぼーやもいい子だし、これからはもう2人で出かけようかなって思いました😂





さばっちのmy Pick