ぼーやは虫が嫌いです
前の記事で夕方公園行った時も、
ママとおててつないで築山を歩いていたら、
ぼーやの足元を、蜘蛛さん🕷がしゃかしゃかしゃか〜っと横切って、、、
ぼーやは、「ひいーーーーーーん
」

となってました😂
ママ「怖かったね」
ぼーや「こわかったー
」

ママ「やだったね」
ぼーや「やだったー
」

ママ「その松ぼっくりも虫さん入ってるかもよ?」
ぼーや「・・・・(無言で松ぼっくりを手放す)」
みたいな感じで、ぼーや、虫さんは基本苦手🤣
ママも虫は苦手🤣
というわけで、今までこの名作は読みたかったのですが、ぼーや虫さん苦手なのかな?と思って、手元には置いてませんでした💦
じゃん。
はらぺこあおむし〜

最近作者の方が亡くなってニュースになっていましたよね💦
でも最近保育園の様子を聞くと、ぼーやたちの中で「はらぺこあおむし」大人気らしい

よく絵本の取り合いしているらしいです!
(しかも2冊あるのになぜかみんなお友達が読んでるほうが気になって取り合いになるらしいw)
本物の虫は嫌いなのに、
絵本は完全に別なのね

この前も、保育園迎えに行ったら、
珍しく泣いてたぼーや。
先生に抱っこされて登場

「あら〜ぼーや泣いてたの〜?どうしたの〜?」と聞くと、先生曰く、はらぺこあおむしの絵本の取り合いに負けて泣いてたらしいことが判明!
「ぼーやの、あおむちくん、ない
」

とのたまってました😂⤵️
不憫だったので、ママが今週会社パソコンが故障して交換しに2年半ぶりくらいにオフィスに行ったついでに、あおむちくんグッズを買ってあげました
急に増える我が家のあおむちくんグッズ🤣

ノンタンのパズルも↑
あとついでにプチマインで服も買ってしまった

稼ぎに行ってるはずなのに、
散財するという💸w
あおむちくんの絵本は、
悩みに悩んで飛び出す絵本に!!
ぼーや、YouTubeではらぺこあおむしの歌の動画を見ながら、場面ごとに対応する絵本のページを開いて真剣に見てました

あおむちくん靴下も履かせて履かせて〜!
ってなってて、
履かせたら超満足げでした

幼児を惹きつける何かがあるんですね〜!
絵本のあおむしは可愛いけど、ほんものの青虫は好きにならないでほしいな😂
ポケット図鑑の虫のページ開いてました

ぼーや「こぇはー?」
ママ「へびだよ」
ぼーや「へびこわ〜い」
ママ「へびこわいね〜!わーってなるねぇ」
ぼーや「わーっ、、、、てなるねぇ」
ママ「びっくりするねぇ」
ぼーや「いっく、、、する、ねぇ!」
ぼーや「(蛾を指差して)ちょーちょー!」
ママ「それは蛾だよ!」
ぼーや「が、なの〜??」
ママ「が!」
ぼーや「こぇなぁに〜?」
ママ「それは幼虫!」
ぼーや「ヨーチュー!!」
みたいな会話をしていましたが、
「あおむちくんだよ!」って
教えてあげればよかったかな😅
でもあおむちくんは蝶々の幼虫だからなぁ〜🦋