いつの間にやら1歳9ヶ月ガーン
早すぎます!ガーンガーン

あと3ヶ月で2歳。。。
2歳って、、、子供ですやん!
2歳の出来事って、大人になっても、
記憶にも残ってたりしますよね、、、

びっくりですびっくり



そんなぼーやの最近の様子チュー

流れ星からだダンダンで最初に手をお兄さんとお姉さんがハイタッチするところをママとハイタッチするようになった!
というかママがハイタッチしないと、ぼーやが怒るようになった🤣


流れ星おかえりーの「りー❤️」を首傾げて言うようになった!保育園でお迎え行くと首傾げて「りー❤️」って言うので癒しです😂
「ねー💕」も首傾げながらよく言ってます笑
可愛いですよね〜🤣(親バカ)


流れ星ごちそうさまでした!を「ちちちちちたー!」と言う

流れ星パジャマを自分で選んでズボンだけ履く


流れ星ここ数日で増えたことば
とりあえず思いつくのが
「あち(足)」(また同音異義語!!) 
「しぇんしぇー(先生)」
「ぃち(1)」
「とぉ(10)」
「これ」
「あぷー(おんぶ)」
「ねんね」

「とぉ」は「ありがとう」の意味の時もあるようですね🤣
何歳?と聞くと「ぃち!」と1の指立てて教えてくれますw
「あぷー」はappleのこともあぷーなんですが、
なぜかおんぶも「あぷー」😅
最近おんぶ大好きで、「あぷー❤️」と言いながらママの背中に縋ってきますw
あと英語は「doll」だけ「だぁっ!」ってそれらしく言うように笑い泣き
2語文のバリエーションはその後特に進歩なしで、言ったとしても「ぽっぽあった」系が9割って感じですw
そして話している言葉の9割は宇宙語笑い泣き



流れ星パズルはピアノの上で!
ちょっと前まで嫌がってましたが、3ピースも果敢に自ら挑戦するように。。
(まだ1人じゃできませんが)
ただしミニピアノの上で笑い泣き
1回ピアノの上でパズルやらせたら、
それがルールになってしまったようでガーン
ピアノはルンバの被害から守るためにテレビを囲っているベビーサークルに入れてるのですが、そこからピアノを出すように指差して主張してきますw



流れ星否定語は「NO!」
たとえば「パパ、NO!ママ〜❤️」みたいな使い方してきますw
あと、リングカードの毛虫の絵を頑なに「ぽっぽ」と言うのですが、「けむしだよ」とママが言うと、「NO」と言って立ち去っていきますw

流れ星踏切好き
かんかんかん!って言ってるつもりなのか、
「あっあっあっ!」と自作のベビーサインを添えてよく主張してきますw
くもんのパズルSTEP0にも踏切の絵があるのでいつも大興奮!
この絵本が大好きでリピしてます🤣


流れ星下ネタ好きw
リングカードで遊んでたら、
ぼーやが派手におならしたので
「あっぼーや!おならしたね!ぶっ!」
ってママが言うと
ゲラゲラ笑いながら何回も
「ぶーー!」って言いながらお尻に手を当てるジェスチャーしてましたw
クレヨンしんちゃんみたいになりそうw






さばっちのmy Pick

楽天市場
納得の大容量充電池タイプ♪≪蛯原英里さんおススメ≫ ベビーモニター グッドデザイン賞&キッズデザイン賞W受賞! オートトラッキング 【技適】 【あす楽】 ワイヤレス ベビーカメラ 暗視 見守りカメラ 「出産祝い」 内祝い 【楽天BOX受取対象商品(その他)】 0113_flash
12,800円