相変わらず喋れる単語が少なめな我がぼーや。
同音異義語が多いのも面白いです😅
たとえば、、、




などなど

こちらは、、、
ものすごく寒い日だったのに、
トレーナー2枚重ね着の上から
ジャケット着せてたら、
「あちっ!あちっ!」と言いながら
アウターを脱ぎ捨てたぼーや
↓

あとちっち(おしっこ)とじぃじも発音が似ていてどっちのことだかわかんないときがよくあります🤣
単語少なめなのに、
なぜか二語文(風)のバリエーションは
徐々に増えてきて、



に加えて、

(からだダンダン体操を再生してください)
とかも言うようになりましたw
何かの本で、「2語文が出る目安は50単語くらい言えるようになったら、、、」と読んだ気がして(うろ覚え)、ぼーや単語数少なめなので2語文が出るのはまだまだ先だと思ってましたが、、、意外と増えつつあるので面白いですよね

(まぁぼーやはあくまで2語文風ですが)
あと、面白いのが、
夜の寝かしつけのとき、
「ちっちっ」とニコニコしながら、
おしっこしたいアピールしてくること!笑
おしっこアピールすると、
トイレに行かせてもらえるので、
寝室から出してもらえると学習したみたいですw
とりあえず1回はトイレに連れて行きますが、
トイレでおしっこしたあと、
30秒後とかに「ちっちっ」アピールしてきます🤣
そんなぼーや、最近、
「NOOOO!!!」
というようになりました

「いやっ!」って言ってたんですが、
最近それが
「まっ!!」になり😅
(「めっ!!」のことかな?)
たまに「NOOOO!!」って
言うようになりました笑
当然ながら普段から我が家では、
日本語で話しかけているのですが、
だめよ!だけは
「NONOだよ!ぼーや!」と
ルー大柴みたいな喋り方を私がしていたせいで、
NOだけ言うようになりました😂
一応初英単語(なのか!?)

全然話変わりますが、
またぼーや服!
てかぼーや服買いすぎです

ZARAがめちゃめちゃ安くなってたので

貧乏性w
あとこちらは備忘録!
妊婦の友達へのプレゼント、、、
何がいいかな

アモマのお茶は私も飲んだような。
でも自分が使ってるやつとかなるかな?
マタニティスープ!
こんなのもあるんですね
