昨日は祝日でお休みでしたね㊗️
伊丹スカイパークは入場料は無料!伊丹空港の敷地に隣接する公園!
でも駐車場は有料!(20分100円)
ボーネルンドがあるのは伊丹空港自体なので、伊丹スカイパークではない笑
今回行って初めてこれまた知ったスカイランドHaradaっていう入場料無料の公園が隣接している!(とりあえず今回行った伊丹スカイパークの南駐車場の隣にありました)
スカイランドHaradaのほうが駐車料金が若干安いらしい!?(次回はそっちに停めようかな😂)
伊丹市のゆるキャラ、「ヒコまる」です↓
パパがしきりにバッタとかカマキリとか見つけてぼーやに見せようとするも、ビビるぼーやの図😂
猫じゃらしにも最初はびびってました💦
マイナスイオンあふれるよいところ〜!
神社の裏にはいい感じの公園が!
背の高い滑り台も、ビビらずちゃんと手を離して真ん中を滑れるようになりました🤣
これ滑れるようになってるなら、リンクス梅田のスキッズガーデンの滑り台も一人で滑れないかな〜
フォローさせたいただいているmomoさんのブログで知った、飛行機がよく見えるという伊丹スカイパークに行ってきました!
伊丹スカイパークがどんなところだかよくわからないまま、下調べ無しで行ってしまったのですが、今回わかったのが以下のようなことです!





とにかく、滑走路が目の前の、長細い公園で、飛行機の離着陸が大迫力で見れます!
飛行機の音注意です⚠️
ちょっとした軽食も買えて、我々はカレーやホットドッグ🌭を食べました🤣
ぼーやは持参したBFとみかん🍊
11時くらいに昼ごはんにしましたが、みるみる混んできて、テーブルと椅子も満席になってきたので、休日は早め昼ごはんがおすすめかもです。
そして、公園内はゴミ箱がないのですが、売店で買ったもののゴミなら売店で引き取ってもらえました🙆♀️
伊丹空港自体のゆるキャラは「そらやん」というまた別のキャラのようです笑
が、無害と知ってからは、意気揚々と振り回していました笑
そのあとは、箕面の阿比太神社というところに足を伸ばしてみました。
という感じで、3時間くらいの滞在でしたが、とっても楽しかったです!
結構密だったので今回は遊びませんでしたが、遊具もたくさんありました!
ちびっこ用の遊具は南駐車場側にありましたよ〜✨
朝の時間帯の方が、飛行機の離発着自体多かったので、行くなら朝から(といっても10時とかでしたが)がいいかもです!
駐車場も、朝10時過ぎに着いたときはガラガラだったのに、昼過ぎにはほぼ満車!駐車場待ちの列も結構並んでました〜!
なので行くなら午前中がいいですね!!
寒くなる前にもう一度くらい行きたいです

自転車とかも乗り入れ不可なので、ぼーや放牧してても安全なところがすごく良かったです!
七五三シーズンなので、着物姿の可愛い女の子もちらほらいて癒されました😍
背の高い滑り台も、ビビらずちゃんと手を離して真ん中を滑れるようになりました🤣
これ滑れるようになってるなら、リンクス梅田のスキッズガーデンの滑り台も一人で滑れないかな〜
もう10ヶ月くらい行ってないけど💦
いつかまた行きたいものです
