実は、この週末に、ホームベーカリーが導入されました爆笑

うちの会社の健保のポイント使ってタダでゲットできたので、やった〜!って感じですチュー

健保のポイントで交換できるホームベーカリーは1種類しかなかったので、どれを買おうかそんなに悩む必要もなく、よかったです🤣

今回導入されたホームベーカリーはこちら!
ブランパンっていう糖質オフなパンも作れるホームベーカリーです。
普通の食パンも作れます🍞

が、私のダイエット目的でブランパンをメインで作っていこうと思ってます💪
コロナ太りが深刻になりすぎて、、、💦

というわけで、炊飯器の横に設置!

炊飯器より大きい!!


餅とかも作れるみたいです↓
(作らないだろうけど)



ブランパンのミックスとイースト菌(赤サフですね)もついてきました!

というわけで、早速作ってみました!
水、バター、牛乳などまずは液体類から↓
ここで失敗したのが、スキムミルクがないので牛乳で代用した場合は、水を減らすというのを気づかず最初に水を分量入れてしまった点笑い泣き
(というかスキムミルクがなんなのかわかってなかったです🤣 低脂肪乳のことだと思ってたら、脱脂粉乳のことだったのですね!)
規程よりやや水分多い感じになってしまいました💦

その上に粉類↓

で、蓋閉じて、スイッチ押すと、ガタガタとこねる音が始まりました。
(結構音が大きいので深夜は注意💦)

2時間とかで焼きあがりましたー!!
(食パンは4時間以上かかりますが、ブランパンは短いみたいです)

ほくほく!

プーさんたちも喜んでます!

トーストにして、チョコクリーム塗って食べてみました!

ドイツのパンみたいな酸味がややありつつも、美味しく食べれました爆笑

うちの赤ちゃんは今のところパンは野菜パンと蒸しパンくらいしか食べないのですが、ホームベーカリーで焼きたて食パン作ったら食べるかしら🤔


ということで、食パンも作ってみました🍞

材料投入するだけ〜🎵

捏ねたり発酵したりの様子が小窓から見れて楽しいです爆笑


2回の発酵を挟んで、無事に4時間後くらいに焼きあがり〜🍞
ブランパンはあまりパンの匂いしなかったのですが、食パンは良い香りがします〜爆笑

プーさんたちも喜んでます(2回目)w

またしてもチョコクリームで実食!
ほんのり甘くてもっちりしてて、
美味しかったです爆笑


クリームがついてないところを、お昼寝から起きてきた赤ちゃんにもおやつとしてお裾分け〜!

どれどれ。。。


うむ。くるしゅうない!

とチビ殿笑い泣き

あんまパン系好きじゃないと思ってたけど、
(パンケーキとかポイするし)
焼き立てパンの美味しさに目覚めたのか、完食してました🤣

ぶっちゃけ、生協で食パン買うと1斤100円ですし、食パンは買った方が断然安いです!😂

しかも今コロナでみんな引きこもってて、おうちパンブームが来ているらしく、スーパーでもイースト菌とか強力粉が絶賛売り切れ中笑い泣き

強力粉は夫がスーパーをはしごしたら発見しましたが、イースト菌は見つからずガーン

なので、イースト菌は赤サフをAmazonでゲットしました🤣
50袋あるから毎週パン焼くとしたら1年分買っちゃいました😂
賞味期限が心配でしたが、ちゃんと1年後までのやつが来ました!

食パンは買ったほうが安いけど、ロカボのブランパンは買うと高いし、ブランパンミックス買って作ればまぁまぁお得な感じになるらしいですし、何より焼き立て食パンは美味しいし、赤ちゃんにも食べさせられるし、これからしばらくはパンがマイブームになりそうです笑