子連れ在宅、意外と、というべきか、予想通りというべきか、控えめに言って厳しいですね笑い泣き

いや、夫婦揃って在宅できて、
赤ちゃんとも一緒にいられるんで、
ほんと恵まれた環境なんですけどね。

今のところ、夫が書斎で仕事、私はリビングで赤ちゃんの面倒見ながら仕事してるんですが、ほんとにもう地獄ガーン

30秒に1度ソファーによじのぼって落ちそうになるのでその度にソファーに行って回収ガーン

あと30秒に1度、ママ抱っこコールがあるので、そのたびに抱っこ。

Web会議のときだけは夫にバトンタッチしてもらってますが、、、

こりゃもう週明けからは機能しないな、とおもいました笑い泣き

私の精神的にも笑い泣き


06:30 起床、朝ごはん
07:30 散歩開始
08:30 帰宅
09:00 おやつ①
11:30 昼ごはん
13:00 昼寝開始
15:00 昼寝終わり
16:00 おやつ②
18:00 夕ごはん
19:00 お風呂
20:30 就寝

みたいなスケジュールなんですが、ほぼ13:00〜15:00のお昼寝タイムくらいしかまともに仕事できませんガーン

赤ちゃんも、これまで1日中遊んでもらっていたのに突然相手にされなくなってかわいそうえーん

だから赤ちゃんが寝たあと夜中にぼちぼちやる感じですね。。

ってな感じで、育児も仕事も中途半端どころか、どっちも全然できてないって感じに早速なってますゲロー


昼間は、仕事の合間に、おやつや離乳食の準備して、食べさせて、片付けもして。。。
なんか一日中食べさせてます笑い泣き
うちはまだ夫が大人の食事の用意とか、ゴミ捨てとかのめんどくさい家事をやってくれるので助かってますが、これ1人で家事育児を一手に引き受けていたら破綻してますね。。。(みなさんほんとどうしてるんでしょう)

その間にもソファーよじのぼるし、離乳食は食べないし。

離乳食拒否、これまでもイライラしてましたが、仕事中の離乳食拒否のイライラは尋常でないです笑い泣き

ついつい赤ちゃんに声を荒げてしまう。。

そして床にぶちまけられる麦茶。。。

金曜日はそれで、自分の中でぷっつんと、無理ーーーーーーってなって、夫を召喚して床拭いてもらいましたw 
これひとりだったら発狂してましたね🤣

週末は離乳食拒否にあってもそこまでイライラしません😂

やっぱり仕事がある日は精神的に余裕がないですw

おやつのせいでおなかいっぱいなのかなぁ〜。
おやつ減らそうかな。。ミルクだけにするとか。。

ソファーよじ登るのを阻止するのがほんとにストレスすぎて、背もたれクッション取っ払って少しでも低くしたり、落ちても大丈夫なようにマットレス敷きました笑い泣き


もはやオシャレ度外視ゲッソリ

いきなりマットレスが登場して楽しかったみたいで、謎の後退り披露笑い泣き



なんかな〜可愛い我が子をたくさん抱っこできて、ずっと一緒にいられて幸せなはずなのに、イライラのほうが勝ってしまうという状況にイライラ笑い泣き

明日からまた仕事なの、憂鬱すぎますガーン

ひとりで仕事しながら赤ちゃんの面倒見るのは限界ありまくりだったので、明日からは夫とふたりでリビングで仕事するのに変更してもらおうと思ってますグー

はぁ〜近い将来、あのときはコロナで大変だったのよ〜って全国のママさんと笑って語り合える日が来ることを祈って。。。って感じです笑い泣き