育休最後の数日は、基本的に引きこもってたので、プーさんのおもちゃたちを出してみました。


昔、プーさんフォトコンテストでおまけ入賞したときの、景品でもらったプーさんのお洒落な積み木パズル🧩

中身はこんな感じでした↓
6面にそれぞれ絵柄が描いてあって、6種類の絵柄が楽しめるキューブ型のパズルです。


早速箱から出してポイポイ↓


打ち合わせたり↓


とにかくぶん投げたり↓

早速カドが丸くなりそうなくらい破壊神な赤ちゃんだったので、結局撤収〜笑い泣き

本来の遊び方で遊べるようになるまで10年くらいかかりそうです笑


お次は、プーさんの手押し車!!
早速赤ちゃんが寄ってきました!

と思ったらプーさんたちをぶん投げ笑い泣き

なんじゃこりゃ〜??


よくわからん!


イマイチ使い方を理解してくれてませんでした笑い泣き


最近こんな感じでダイニングチェアを手押し車かわりにして遊んでて、危ないしフローリング傷つきそうだしということで、本物の手押し車のおもちゃ買ってあげたのにw

そのうち遊ぶといいな🐻

さてさて、昨日は保育園初日でした!
うちの保育園は最初から半日保育!

前日の夜は、何かを察知したのかなかなか寝かしつけが終わらずパパママ共に憔悴しましたが、、、
いざ当日の朝受け渡すときは、意外にもきょとん顔のままで全く泣かず笑い泣き

迎えに行った時も、全然泣いてませんでした笑い泣き

先生から抱っこで渡された時も
わーママだー爆笑みたいな反応を期待してましたが、無反応でした笑い泣き

慣らし保育の間も、基本泣かなかったみたいです笑
ミルクを飲まされた時だけ、ミルク嫌いで泣いて拒否したくらいだったようで笑い泣き

ちゃっかり朝寝!
お昼ごはんも完食!
お兄ちゃんたちが遊んでるところに乱入!

とのことで、とりあえずは順調な滑り出しチュー
今日以降どうなるかわからかいですけどね〜💦

そして、今までは赤ちゃんを夫とか母に預けて出かけたことはありましたが、赤ちゃん外に預けて自分が家にいるというのが初めてだったので、開放感半端なく笑い泣き
昼間プロが育ててくれるとか最高ですね、保育園!
昼ごはんまであげてくれるし。。

ほんと、コロナじゃなきゃ手放しで大喜びしたいところでした。。

このまま順調に通えますように🙏💦