実は先週、弾丸で東京に帰ってました笑い泣き

友人の結婚式に出席するため、私と赤ちゃんだけで上京することになってましたが、結婚式は直前で中止になってしまいましたびっくり
こんなご時世ですし、仕方ないですよね〜💦

なので、単なる帰省になってしまいました笑い泣き
しかもコロナのせいでお友達に会うのも自粛せざるを得ずガーン
(ほんとは関東在住のまこっぴさんにお声がけしたかったです😭)

今回はマイルで飛行機予約できていたので、ワンオペ 飛行機での帰省でした✈️

図らずもコロナ的には、空調の関係で飛行機のほうが新幹線より感染リスクが低いらしい!?と聞いたので一応東京行きを決行したのでした。。

ワンオペ新幹線🚅も、ワンオペ飛行機✈️も経験しましたが、どちらがより大変かというと。。。

なんとも言えません笑い泣き

どっちもクタクタでしたガーン

結論から言うと、空いてればどちらもそれなりに楽ですが、混んでるとどちらも大変です笑い泣き


今回は行きは期限が切れそうなアップグレードポイントを消費して、プレミアムクラス(ビジネスクラス?)にアップグレードできました!


割と広々だったので、やはり楽でした〜爆笑

CAさんが荷物とか上に置くの手伝ってくださいますしね。

それに引き換え帰りは、、、ANAが減便して予定していた便が欠航にガーン しかも連絡なしガーン
(Unitedのマイルで取ったから?)

空港に行ってから知って、あわてて1時間後の便に振り替えてもらいましたが、夕寝のリズムとか調整していたの、全て崩れました笑い泣き

減便するもんだから、キャンセルされた便に乗る予定だった人みんながその便に集中してほぼ満席ガーン(コロナ感染リスク高まる〜ガーン)

勝手に減便されて不機嫌なサラリーマンが周りに多いしえーん

ひえ〜って感じでした笑い泣き

でも赤ちゃん連れなので優先搭乗できたし、荷物は機内ではCAさんが運んでくれたし、空港ではベビーカー借りれたしで、まぁなんとかなりました。

こんなベビーカーとカートが一体になってるカートを借りました。赤ちゃん乗せたまま荷物検索通過できて、搭乗口まで使えました!↓

で、到着地には搭乗口にベビーカー用意してもらいました!↓

チェックインのときにお願いすれば手配してくれます爆笑
あと、国内線だと結構融通がきいて、家族に搭乗口までお迎えに来てもらうのも事前に電話とかでお願いしたらOKしてもらえるとか?
今回はコロナ騒ぎでANAに電話がまったく繋がらなかったので諦めましたが笑い泣き

あと、羽田のANAラウンジにはキッズスペースもありましたびっくり
一応コロナ対策で、今回はプレイエリアで赤ちゃんは遊ばせませんでしたが、赤ちゃんがぐずったときにはキッズラウンジに篭ってるとありがたいので、キッズラウンジでまったり待ちました爆笑


帰りの飛行機は、ほんと地獄で笑い泣き

夕寝のタイミングがずれたので、赤ちゃんがほんとに寝なくてえーん

ずーーーっと怒ってましたゲロー

狭いから尚更嫌だったみたいで。。


見かねたCAさんが、後ろに来ますか〜?と誘ってくれて、赤ちゃん連れて後ろのスペースへ避難💦

綺麗なCAさんにあやされた途端に、うちの赤ちゃんニコニコ笑い泣き(わかりやすい笑)

でも羽田伊丹なのであっという間に着陸態勢🛬に入るので、10分くらいで席に戻らねばならず滝汗

おせんべいあげてもミルクあげても、モニターでアンパンマン見せても、お気に入りのプーさんぬいぐるみであやしてもずーーーっとぐずってましたゲッソリ

窓側だったので、窓のシェードを開けたり閉めたりであやすと数分は気を取られて大人しかったですが笑い泣き

もうほんっと疲れましたゲロー

救いだったのは、降りるときに周りの方に、
ずっとうるさくてすみませんえーん
って謝ったら、

全然です〜お母さん大変ですね💦

って皆さんに労っていただけたこと🙏💦
(なんて優しいのでしょう😭)

皆さんもお仕事でお疲れでしょうに。。
赤子のグズリで騒々しくしてしまって申し訳なかったですゲッソリ

ワンオペ移動に疲れすぎて、帰ってきた次の日は合計16時間くらい寝てました笑い泣き
赤ちゃんも疲れてたみたいで一緒にたくさん寝てくれました笑

私も疲れましたが、赤ちゃんも疲れたよね〜💦
付き合ってくれてありがとう😭と思いました。。