去年の今頃カーシェアに登録したものの、
使う用事がなかなかなく、
毎月無駄に会員費払ってました

先日、風邪が良くなったので、
初めて使ってみました!
カーシェアなんで、毎度チャイルドシートを持って行かなくちゃいけないのがめんどいですね。。
しかも、軽さを優先させて、
ISO FIXではなくシートベルトで
着脱するタイプでないと重さ的に厳しいですし。。
で、チャイルドシートは、迷いに迷った挙句、
ミニマグランデを半年間レンタルしてます!
私が借りたところは、半年で1万円くらい。。
同じくらいの重さのやつを
買った方が安いくらいなんですが、
1歳すぎたら軽いジュニアシートを買う予定なもんで、モノを増やしたくなくて、
とりあえず1歳まではこれをレンタルすることになってます

とりあえず4.6kgで軽いです!
カーシェアだと、毎回着脱なので、
ISO fixだと楽なんでしょうけど、
ISO fixだと10kgオーバーのものしかなく、
毎度持っていくのがハードルが高く。。
しかもサイズもビッグになりますしね。。
というわけで、毎回シートベルトで付けたり外したりです

ISO fixで軽いチャイルドシートは、
車輪が大きくて軽いベビーカーと同じくらい
存在していないのですね

うちの赤ちゃんは、
とにかく座らされるのがイヤ

お食事チェアに座るのもイヤ
ベビーカー座るのもイヤ
もちろんチャイルドシートもイヤー!!
ということで、泣き叫びます

夫とふたりがかりで押さえつけて、
座らせるのに軽く10分くらいかかりました

そして寝落ち。。
すぐに起こしてごめんよー😅
うちのベビーカーは10キロ超えと重いので、
ヒップシートでおでかけして、
お店に備え付けのカートを借りる作戦にしました。
ニトリ〜

特に何も買わず

そのあと、また車に乗り、
今度は10分ほどで西松屋!
西松屋も、
ニトリと同じコンビのカートありました!
ロンティーが400円とか
600円とかだったので、購入

618円のツムツムロンT↓
という感じで、
ニトリと西松屋をハシゴして帰宅

3時間くらい予約して、
2900円くらいだったような。。
うちはタイムズのカーシェアですが、
とりあえず思いつきで予約できるし、
長めに予約しておいて、予約時間より早く返却しても、実際に使った分しか課金されないしで、結構リーズナブルです。
しかもこの金額に保険もガソリン代も込みなのもありがたい!
気分転換にたまには車でしか行けないところに行くのもありですね〜

来年はもう少し活用したいものです!