最近のうちの赤ちゃんの備忘録的なメモです✏️💦
気がついたら生後7ヶ月4週目に入ってました

✏️おすわりが完成しません💦
前に手をついて座ったり、
つかまり立ちのあと正座っぽく座ったり、
こんな風にカゴにつかまって
座ったりはできるのですが、、、
支えなしでどっしりお尻で座るのが
未だにできません

座るようになったら写真も可愛く撮れるバリエーションが増えるのにー!!
と、母は若干ヤキモキ

お食事チェア座ったりとかはできるし、
つかまり立ちもするのですが、
なぜか一人で床に座ることに興味ナシのようで。。
ていうか立てるのに座れないって、
どうして人間として起こりうるのか
よくわからないのですが笑
そのうちお座りするようになったらいいな

✏️つたいあるき、始めました!
おすわりが完成しないまま、
先週くらいからなぜか伝い歩きを披露し始めて、
ベビーサークル内を
壁に沿ってぐるぐるしてます

カゴから物を出したりするのはつかまり立ちできるようになってからしだしましたが、入れるのも数日前からやるようになりました!
支援センターで他のママさんに指摘されて
おお、できてる!と、気づきました

支援センターで他のママさんに言われて気づくうちの赤ちゃんの成長。。。
よく見てくださって、ありがたいですね

あと、支援センターにあるボールを穴に入れてくるくる落とすおもちゃ(語彙力)ですが、
これです↓
![]() | くもん くるくるチャイム (リニューアル) 2,818円 Amazon |
これも、昨日は2回くらいボールを穴に入れることに成功しました!
ボール掴んで入れたそうにしていて、
つかまり立ちしながらなんとか
成功した感じでした

偶然かもですが

✏️くちびるブーブー
赤ちゃんって歯が生えそうになると痒いのか、
くちびるブーブーしますよね

唾飛んでくる

くちびるブーブーしながら伝い歩きするのがマイブームのようです。。
✏️ママじゃなきゃダメ問題
生後6ヶ月になった頃から、
眠いときはママじゃないと泣くように。。
後追いも激しい。。
✏️離乳食ボイコット
7ヶ月入って、徐々にペースト状から細かいみじん切りのものにしていったのですが、最初はパクパクしていたものの、最近は拒否!

ペースト状に戻したら食べるようになりました

それでもスイッチ入ると泣き叫ぶので、
対策としては、
・お菓子をあげる(ハイハイン)
・動画を見せる
というめっちゃダメ育児の見本みたいなのを毎日炸裂中です

うちの赤ちゃんの最近のお気に入りは、
いっちー&なるさんのすうじのうた

可愛いお姉さんに釘付けになっている間に
パクパクーと食べさせてます!
✏️体重が増えない

ついに成長曲線の下限からはみでてます

7ヶ月3週で7キロ。。
ミルクは1日200mlを3回あげてますが、
飲み残すので1日トータル200ml〜400mlくらいしか飲んでないような。。
なので少しでもカロリー取って欲しくておっぱいもなかなか減らせず。
欲しがってなくてもとりあえず含ませてますが、
飲む気がないときはおっぱいも飲みません

と、おすわりしない問題やら、
体重増えない問題やら、
離乳食ボイコット問題やら、
色々気がかり事項はありますが、
(あと私の産後痩せない問題
)

そうこうしているうちに
生後8ヶ月を迎えそうです

年明けたら、4月の仕事復帰まであっという間な気がしますね。。
実は仕事復帰できるか問題が1番恐ろしい!

このグータラ生活から抜け出せるのか。。
今から戦々恐々です




