無料撮影会参加しすぎて、保険屋さんから京都水族館の割引チケットもらったので、
週末に行ってきましたー!




通常大人ひとり2000円のところ、
2割引で1600円に!
(それでもちょっと高いと思ってしまった笑)

赤ちゃんはタダです爆笑

で、ワタクシ、何も下調べせずに
行ったのですが、、、

入り口前に大量のベビーカーが止めてあり、
びっくりポーン

もしや、、ベビーカー不可か!?
と思いきや
来年4月下旬までリニューアル工事で、
エレベーターが使えないとのことですえーん

リニューアルに伴い
展示も結構限られているみたいですし、、、

入場しようかどうか迷いましたが、
割引券も期限が4月までだったので笑い泣き

入場することにしました笑い泣き

ちなみにベビーカーでの入場は、
可能っちゃ可能でしたので、
ひとまずベビーカーで行けるところまで行ってみることにしました滝汗

1階の展示の目玉はオオサンショウウオ!!

と、川のお魚たち🐠

オオサンショウウオ、
150cmにもなるみたいですねびっくり


すごくたくさん折り重なって、
水槽に入ってました、、、

全然動かないし、、、
(でも噛み付くスピードは早いから、
川で見かけても絶対に
触ってはいけないらしいです:(;゙゚'ω゚'):)

写真載せようかと思いましたが、
両生類苦手な方もいるかと思い、
やめときました笑い泣き

巨大なイモリって感じですし。。


そうこうしている間に、
イルカショーの案内が!!


ワタクシ、全く下調べしてなかったのですが、
ちょうど15時から
イルカショー🐬だったみたいです。

折しもそのとき14時45分。
行ってみよう!ということで、
ベビーカーは中2階のベビーカー置き場に置いて、
赤ちゃん抱っこしたイルカショーへ!!

すでにたくさんの人!!
甲子園球場のようです!!


イルカショー始まるよ〜



イルカさんはたくさんのジャンプを披露してくれましたよ!!!



ジャンプの他にも、
イルカさんが声出して歌の合いの手をいれたり、
水しぶきをかけたり、
たくさん芸してくれて、
とっても芸達者でした爆笑

後ろの梅小路公園の紅葉🍁もキレイで、
イルカさん可愛いしで、
全体的に癒されました🐬💕💕


イルカショーのあとは、中2階に戻って、
残りの展示を見ました!

階段とかはなかったので、
ベビーカーで行けそうでしたが、
混んでたので邪魔になるかなと思い、
(あとうちの赤ちゃんがベビーカー拒否で激おこしそうだったので)
そのまま抱っこ紐でまわりました!

アザラシ見たり、、、



オットセイ見たり、、、


ペンギン見たり🐧


巨大水槽は迫力満点!!


これは見えてるのか!?!?笑い泣き笑い泣き笑い泣き


最近、ベビーカーでのお出かけのときも、
赤ちゃんがベビーカー拒否したとき用に、
ポグネーステップワンを家から着用して
出掛けているのですが笑い泣き
(冬でコート着るので、
付けっぱなしでもそんなに変じゃないはず!
と思ってます笑い泣き)


今回のように、
水族館がリノベ中でエレベーターが使用不可!
などの想定外のこともあるので、
やはりこれからも抱っこ紐は常に着用して出かけよう!って思いました笑い泣き


ひととおりちゃちゃっと展示を見て、
水族館をあとにしました
ちなみに、水族館の入り口すぐのトイレには
授乳室もあり、おむつ交換台もあり、
大変助かりました!


京都駅への帰り道、見つけた素敵なカフェで
フレンチトースト休憩!

オシャレな広々店内に、
美味しい紅茶とフレンチトーストで
癒されました☕️💕
ORIGAMI COFFEE
050-5597-8020
京都府京都市下京区上之町417 


お茶してお店を出たら
すっかり暗くなっていたので、
ライトアップされた京都タワーと、
京都駅のクリスマスツリー🎄を
チラ見して帰りましたチュー


水族館、赤ちゃんも楽しめるのかなー??
と思っていましたが、
赤ちゃんは魚やオットセイたちを
不思議そうに見てました!

オットセイの前で写真撮りたかったのですが、
オットセイが高速で泳いでくるたびに、
赤ちゃんがオットセイのほう見るので、
全然良い写真撮れなかったし笑い泣き

まぁ、彼の記憶には
1ミリも残らないでしょうけど笑い泣き
何らかの刺激になったと
信じることにしましょう。。


てな感じで、ノープランだった割には、
楽しい京都への遠征&水族館デビューでした!🤣