ふるさと納税で頼んだベビーサークルがやってきました!
普通にカトージさんで購入できます爆笑
で、でかい!!!滝汗滝汗

これはちょっとやっちまった感が、、、ニヒヒ


箱が思ったより大きくてびびりましたが、
早速組み立て。。(夫が)



赤ちゃん投入!!



つかまり立ちでひょっこりはんチュー


かーらーのー、、、



不穏な空気。。。
(ごっつん防止クッション背負わせました↓)

数秒後、、、、


\うわーーーーん(出してくれー)。゚(゚´ω`゚)゚。/



案の定、出してくれコールがすごい笑い泣き

ギャン泣きですわ。。。


ハイハイでウロウロちょろちょろ
どこまでも行くので、
ベビーサークル導入しましたが。。。

これ、機能するかな??笑い泣き

と、若干不安な初日でした笑


けど、翌日からは、
ベビーサークルの中に入れたら即泣くことはなく、
おもちゃと一緒にいれておけば、
5分10分なら一人で遊んでくれるように滝汗

洗い物している間とか、
離乳食準備している間なら、
入れても大丈夫かなーーー。。
と。。

ベビーサークル、我が家のリビングにて
ものすごい存在感を放っているので、なんとか活用したいものです笑い泣き


ちなみに、ぞうさん滑り台は、
対象年齢が1歳からなので、
もう少し様子をみて、遊べそうになったら
導入しようかなーと思ってますチュー