数日前ですが、ようやくお食事チェアが我が家にやってきました!



結局、nunaのzaazを購入しました!



週末にカトージさんに買いに行って、
宅配してもらいました。

家にはこんな大きな段ボールでやってきました!
って写真じゃあまり大きさわかんないですね笑い泣き

開けるとこんな感時に梱包されてました。

座面、脚、テーブルのパーツに分かれて入っていました。


一番重いのは座面でしたが、
女手一つでも組立てが5分程度で終了爆笑


早速うちの赤ちゃんを乗せてみました。


おうちで初めてハイチェアに座らされてしばらくきょとん顔したものの、、、、


眠かったのか、30秒後にギャン泣き笑い泣き


気を取り直して、昼寝を少ししてから離乳食を食べさせました。



nunaのzaazにした理由は、、、

・見た目がそこそこオシャレ
(うちはピューターっていう色にしました)

・値段が手頃
(ストッケのトリップトラップもオシャレで迷いましたが、予算オーバー笑い泣き)

・クッションもテーブルも赤ちゃん用のガードも全部セットになっているので、別売りのパーツを買う必要がない

・5点式のベルトなので、暴れがちなうちの赤ちゃんをしっかり固定できる

・全部水拭きできる素材で、お手入れが簡単
(これが一番の決め手だったかもです)

・体重100kgまで座れるので大きくなっても使える

・ガス圧式なので工具無しで座面の高さを調整できる

・テーブルは食洗機で洗うこともできる!

といったことが主なものです。


実際にカトージさんの店舗で実物見てから買いました。
店頭で展示してなかったのですが、
これありますか?って聞いたら、奥から出してくれましたよ!


逆に気になった点は、

・脚置きが小さい!!

なんでこんなに小さくしたんでしょうね??

もう少し大きかったらなぁーとは思いますが、
生後6ヶ月の今はどのみち足が届かないので
まぁいっか。と。

でも足がついてた方が落ち着いて食べれるって言うしなぁ。
(その点、大和屋のすくすくチェアと迷いに迷いました。
が、木のチェアだとクッション必要だし、クッションのお手入れが気になり、お手入れが楽そうなこちらへ。。。)


・大人でも座れる(何しろ体重100kgまでok)けれど、実際大人が座るには座面がかなり小さい

という点ですかね!

けどまぁ、子供が座る分には十分でしょうし、
小学校入るくらいまで使えたらいいかなー??って思ってます。


実際に離乳食あげてみての感想は、、、
膝で食べさせた頃より格段に楽になった!!爆笑
です!!

・暴れても羽交い締めにする必要なし

・途中で何かを取りに行くことができる(膝抱っこだと無理)

・自分が汚れない

・お粥まみれになっても全パーツ水拭きできて、本当にお手入れ簡単!

上2つはこのチェアーじゃなくてもいいわけですが笑い泣き

ハイチェア、いいですね!!

もっと早く買えば良かったかもチュー

そうそう、お食事エプロンは、
ベビービョルンのが最高!ラブ

って思っていたのですが、

うちの赤ちゃん、ベビービョルンのだと
引っ張って取ってしまうようになりえーん

スリーコインズで買った長袖エプロンに戻ってます滝汗

いつになったらベビービョルンのエプロンできるようになることやら。。。